【速報】東京の一等地の一軒家が350万円!しかも家族二人付き!
1:
>備考 ・入居者2名あり(但し賃料なし)・現況のまま引渡し
>・退去については買主の責任と負担になります。
JR青梅線 「東青梅」駅 徒歩13分
https://myhome.nifty.com/tochi/tokyo/omeshi/athomef_5840657485/
2:
こわい
3:
どういうことやねん
11:
誰も買わんわ
10:
借主の権利は強いとは聞いたがさすがに家賃なしなら追い出せるやろ
13:
娘二人ならええで
20:
>>13
年老いた両親やろなぁ
36:
>>13
昔話にありそうやな
18:
生きてる入居者2人なんかこれ
19:
賃料なしってどういうことや
29:
>>19
住んどるけどお金は払わんってことや
25:
カヤコとトシオやろ
32:
>>25
すぐ二人にもどるやんけ!
27:
一等地とは
33:
なんやこれ。買っても家賃も取れない入居者がおるんか
34:
まず外観が怖い
39:
めっちゃええやん
今流行ってる事故物件YouTubeやれるな
41:
居住権強いからな
45:
老夫婦の最期看取れって奴やろ
53:
元々賃料払わない二人に業を煮やして売りに出したって感じか?
64:
>>53
こいつら賃料払わんな…せや!こいつらも一緒に売ったろ!
おかしいやろ
102:
>>64
取り立てる自信があるなら100万の債権を50万で売ったるで、みたいなもんやろ
人間二人付きというから一見えげつない感があるだけや
120:
>>64
というか退去に応じんのやろ
いくら法的根拠があろうが引きずり出してほっぽり出すわけにはいかんし
54:
居座りか
競売流されてそのままって感じか
57:
入居者込みなんて初めて見た
58:
なんやこれ
トラブルも込みやでって事か
60:
成人なら法的に退かせられるし未成年で居住権主張とかなんやろか
70:
>>60
法的に立ち退きっていっても行政や警察が追い出してくれんぞ
62:
見学だけしてみたい
63:
座敷わらしかな?
83:
親を失った子ども2人が住んでるんやぞ急げ
100:
家族が増えるよ!
103:
ええやん
ワイは気にせず住むで
110:
競売物件とかでよくあるパターンか
115:
立川まで30分
新宿まで70分の良立地やん
117:
収益不動産を入居者のいるまま売却する際の注意点|不動産売却の法律アドバイス|三井住友トラスト不動産
https://smtrc.jp/useful/knowledge/introduction-sell-law/2021_02.html
なるほど、賃貸契約残したまま売るとこういうことになるみたいやね
中の2人は先払いとか家賃免除とかで住める契約に前の持ち主との間で交わされてて
その契約も買い手が引き継がなきゃならんって事らしい
132:
>>117
うわぁ…罰ゲームやんけ
146:
>>117
>家賃免除とかで住める契約に前の持ち主との間で交わされてて
前の持ち主が邪悪なのか今の持ち主の見込みが甘かったのか単に間抜けなのか
118:
こんなん建て替え案件やろ、その時は住人どうなるん?
136:
>>118
居座るからどうにもならない
壊そうにも人がいるのに工事なんてできないしな
無理やり退去させようとしたら暴力やら言いがかりつけられてこっちが負けるし
124:
こんな物件でも建てた当初は夢と希望に満ちあふれてたという事実
140:
占有されてる…ってコト!?
156:
土地だけでも転売したらだいぶ利益でるんじゃ?
159:
>>156
誰がなにも使えない土地を買ってくれるんだよ…
160:
というかこのボロ屋で謎の住人2人いてほぼ埼玉の山の中なのに300万も取るのがおかしい
169:
東青梅駅から徒歩十三分っていうほど東京か?
177:
>>169
この手の13分は実際は徒歩5分くらいやろ
タワマンの上層階に住むより近いわ
171:
不動産屋の友達に強面おじさんがいるのも納得やな
いないとこうなるんか
154:
世にも奇妙な物件やな