高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。
LINE:zhangyue755486
高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

【画像】ドトールさんブチギレ「店内で勉強すんな!」

1:

ほぼ全面禁止で草

5:

仕事も禁止にしようや休むべき所は休まないとあかんやろ

6:

図書館でやれ

264:

>>6

図書館も最近禁止のところじんわり増えてきて困るなあ

312:

>>6

図書館エアプ

スマホいじってると注意されるんやで

8:

混んできても普通に仕事しとる奴強すぎ

ワイには無理

10:

やっぱコメダやね

11:

一応やってええ時間あるんか

15:

回転率悪くなるからしゃーない

節度は守れよ

21:

ワイくん、ジョイフルで友達とトランプをする。

23:

しかも学生は金使わないからタチ悪いんだよな

金持ってるサラリーマンは長時間いる場合は追加で何か頼むけど

27:

鉛筆の粉とか飛んでくると思うと嫌だよね

28:

スタバとかみんなパソコン開いてるけどガチで何してんの?カフェいる数時間でできることある?

42:

>>28

大体ネットサーフィンしてる

33:

マックとかスタバで勉強したり集まってるガキうぜーよな

てめーの家で集まれや

37:

ワイはカラオケのフリータイム使うで

38:

当然オッサンのパソコンも禁止なんだよな?

44:

朝活は許される模様

45:

高校の頃は市が運営してる自習室みたいなの使ってたわ

51:

それよりもカウンター席座らずに1人で2人がけのテーブル使ってるバカをどうにかしてくれんか

目の前の椅子は荷物置き場じゃねえんだよ

169:

>>51

カウンター席のイスが座り心地良くないのが悪いとおもう

荷物置きついてて背もたれあるタイプならカウンター大歓迎なんやが

55:

スタバもそうだけど結局携帯電話いじってるやつしか見たことないぞ

57:

空いてるしええやん

58:

時間制限と最低注文料金決めればええんちゃうの

59:

快活行けや

66:

家で勉強しないのがマジで意味わからん

69:

スタバでドヤ顔MACマン絶滅したかと思ったら未だにしぶとくいるのホンマに草生える

72:

図書館にも来るなああ!!!!!とか

日本は若者の勉強意欲奪って何がしたいんだろうな

86:

>>72

いや家でやれよって話

123:

>>86

本読むのも同様だろ

家では勉強出来ないってわかってるから図書館でやるわけで

101:

>>72

家でできないような人間が勉強しても社会の役に立たんからな

149:

>>101

そうか?

ワイは家で出来なかったが、その分図書館で毎日勉強して現役で東京大学に入学、22歳で起業して今では年収10億でグラビアアイドルの子と結婚までしたぞ

157:

>>149

あれ?ハーバードでMBA取ってないの?

74:

サイゼとかガストみたいなファミレスの方がええやろ

ドリンクバーあるし

87:

家で勉強できないようじゃ終わりだろ

90:

昼の混んでる時にマックで勉強してるのもなんなんやろあれ

91:

喫茶店で勉強しない人って逆に何しに来てるの?

98:

>>91

休憩かメシやろ1人なら

99:

喫茶店のクソ高いコーヒーなんてショバ代やろ

114:

こういうの意味わからんよな

ずっとべらべら喋ってりゃOKなのか?ゲームはOKなのか?何で勉強だけダメなん?

121:

>>114

鬱陶しいから

130:

>>114

これはまあそうっちゃそうやな

よくモンハンやドラクエやポケモンキッズを見たもんやわ

146:

>>114

回転率が悪くなるからやろ?

滞在時間長いくせに追加で注文する訳でもない

202:

>>114

こういうやつってアスペなん?

221:

>>202

この内容からするにIQが足りてない感じがするな

所謂義理健ってやつ

115:

普通はブルーボトルだよね

118:

平日ならまだギリ分かるけど土日激混みのスタバでマック開いて居座ってるやつは何者なんだよ

131:

>>118

ダダごみやのにあんなもん集中もクソもないよな

125:

ファミレスも続くやろなぁ

132:

一時間おきにドリンク買えば許されるやろ

140:

こないだ新設の公民館行ったら学生が勉強してて感心したわ

席数は少なそうやったけどな

150:

ドトールで勉強一瞬だけやってけど金かかってしゃーなくて辞めたわ

158:

じゃあ喫茶店はネットワークビジネスとジジババの懇談会ばかりになるぞえぇか?

165:

ドトールって公開ネカフェみたいなもんやろ

166:

ワイはこういう張り紙無視して勉強し続けとるで

iPad で勉強してたら案外注意されんで

181:

>>166

なんでドトールでやるんや?

図書館じゃいかんのか

200:

>>181

図書館まで往復する時間と激しい予約争奪戦

勉強で忙しいのにそんなことまでできんだろ

245:

>>200

じゃあ家でやれ。店に迷惑かけんな

268:

>>245

家族に煙たがられるんだが

183:

だめって言われるところでやらなきゃ良いだけで

184:

ジョイフルが最強やぞ

186:

カフェで勉強する俺カッケーやからな

194:

見せ勉ってホンマ恥ずかしいよな

不快やし社会の役にも立たんし売上減るし百害あって一利なし

コロナで良い名分が出来たわ

203:

禁煙して全然行かなくなったわ

210:

松屋で勉強し始めたやつを見たときは目を疑った

214:

>>210

吉野家ならワイや

219:

家で勉強無理+ほんとに集中したいなら

個室のネカフェでやれば良くない?

259:

>>219

ネカフェはテーブル狭くて紙の本やノート使って勉強するのに向いてないからなあ

220:

ほーんタリーズ行くわ

228:

スタバで勉強に関しては社長公認で結論出たのに外野がむだに騒いどるよな

>スターバックス社長岩田氏/日経MJ 「痛し痒しではありますが、気にしてません。スターバックスに: 長時間いて勉強して下さってもいいです。それで頭がよくなって下されば社会貢献ですよ。 長期的に見ればロイヤルティーの高いお客様になっていただけますから」

250:

>>228

でもスタバってPCや勉強しづらいようにローテブルしか置かんくなったよね

251:

>>228

ええな

スタバ最高やんフフフ

252:

>>228

これがわからないが多すぎる

長期的にはゲームしかやっとらん人より勉強してる人につかってもらったほうがええ

265:

>>228

痛し痒しが本音やろ

280:

>>228

チクチク嫌味言ってて草

229:

モク吸えないドトールに

用はない

273:

>>229

あるぞ

260:

公園みたいやな

261:

意識高いやつが勉強と仕事のふりをする場所だぞ

263:

見せ勉は恥ずかしくて害があるということを周知徹底すべきやね

歩きタバコと同種の迷惑行為や

278:

>>263

これ

店だけやなく見せられる方も不快やねん

270:

家で勉強しろや

274:

スタバでMac民て20年くらいおるよな

何がそうさせるんやろ

292:

>>274

見られてないと何もできないんや

276:

わいらおっさんJ民は普通ルノアール行くよね

283:

家で勉強しろとか言ってるやつは

じゃあなんで会社はテレワーク嫌がってるんや?

人間は移動した方が力を発揮できるんやで

298:

>>283

わかる気もする。

漫画家とかも場所変えながら描く人おるよな。

スラダンの作者とか

286:

まあ邪魔やし

288:

毎朝1時間マクドナルドで勉強するのがワイのルーティンなんや許してくれ

293:

>>288

ルーティン変えろ

306:

>>288

朝は迷惑やからやめてくれ

294:

混んでるのに作業して長時間居座れるやつはなかなか根性あるわ

297:

喫茶店で勉強してる奴で成績良い奴見たことない

305:

昔深夜のジョイフルとかマクドで仕事してた

空いてるからええやろの精神

311:

家じゃないとダメだわ 喋りたくても喋れないし気まずい

315:

家ねえのかよ貧乏人

319:

>>315

家はあるけど居場所がねえんだよ!

323:

やってるフリしてるだけやで

236:

普通にペイするだけの席料とればええのに

コメント