ほぼ満員のレストランに子連れ女が来店。「カウンター席イヤ、子供がいるんです、子供は待てないんです、誰かを移動させてください」→ すると
462:
レストランに食事してたときのこと。
ちょうどランチタイムで店内はほぼ満員状態。
1歳くらいの子供を連れた母親が入ってきた。
店員が「カウンター席でしたらすぐご用意できます」と言ったけれど
「子供が小さいんで、椅子席(ソファみたいになってる)の方がいい」と、母親。
「では、もうしばらくお待ちください」と言われて
「子供がいるんです。子供は待てないんです。
誰かを、カウンター席の方に移動させてください。」と。
すると、食後のコーヒーを飲んでいた60歳くらいの夫婦が
「じゃあ、もう出ますね」と、コーヒー半分残した状態で席を立った。
その母親はお礼も言わず、その夫婦がまだコートを着ようとしているのに
「荷物!」と、夫婦の荷物を早くどけるように催促。
さっさと子供を座らせて「ちょっと、ここ片付けてよ」と、
店員にテーブルを片付けるよう指示。
そして、お約束のとおり、その場で子供のオムツをかえはじめた。
店員が慌てて「お手洗いの前にオムツ台がありますので」と制止したら
「トイレなんて、寒いじゃないの!そんなところでオムツかえたら、
この子がカゼひくでしょ!」と、怒鳴り、
「きちんと空調がきいておりますのでカゼをひかれる心配はないと思われます。
こちらでは周囲のお客様のご迷惑になりますので、台をご利用ください」
と、店員から強い口調で言われて、渋々トイレへ移動してました。
463:
店員グッチョブだな。
ていうか出禁にしろよ、そんな馬鹿。
464:
>>462
老夫婦も席たたなきゃいいのに。
465:
老夫婦カワイソス(´・ω・`)
466:
私も似たような人見たな。まだ小梨時代、
駅構内のコーヒーショップでアルバイトしていたんだが、
赤ちゃんを、店内中央のテーブルに寝かしたまま、
(先払い)注文に来るは
そのテーブルで、オムツかえるは…唖然。
お客からもクレームつくしさ、
『赤ちゃん、落ちたら危険ですし…』
とか『他のお客様のご迷惑に…食事をする場所ですし…』
とか言うと、キー!!
この店はトイレ無いし、
赤ちゃん何処に転がせっつーのよ!
うるさいのよ。若者が!
ムキー!もう来ないわ!
と、言うくせ毎日来る。
流石に、出禁になったよ。