【画像】旦那が妊娠体験で7kgの重りを付けるも「楽勝じゃん」と言って腹筋してしまう。→結果
1:
今日両親学級に行ってきたのですが、パパのお腹に7キロの重りをつけて妊婦体験をする時に、案の定全然重くないとか楽勝じゃんとか言ったり、終いには腹筋始める人もいて、他所の旦那さんだけどほんとどうしようもねえなと思って見てた。そしてその人の奥さんがとても気の毒だった。
9:
腹に重り付けて腹筋ってなんやそれ
10:
楽勝じゃんって思っても口に出すとおかしい人に絡まれるから辞めた方がいいって話だよな
11:
同情するわ
でも夫婦は類ともなんやで
12:
なんで妊娠体験なんてやってんだよアホか
14:
こんな嫁と旦那から生まれてくる子供かわいそう
16:
7キロって随分巨大なガキ想定しとるな
23:
>>16
羊水や胎盤とかあるやろ
26:
腹の中に別の生命体がいるとか想像もつかんわ
29:
悟空かな
32:
楽勝アピールしたいなら腹筋よりスクワットじゃね?
33:
ただの重り付けるのと皮膚から繋がってる重りとでは結構違いそうやけどな
34:
楽勝やあああああああああwwwwwwwwwwwww
35:
確かにそれはダサい、大人なのに空気読めてないやん
37:
お腹がぽっこりのおっさんって結構いるしな
奴らはもっさりしていて軽快に腹筋とか出来んやろうけど
40:
外側につけるのと内側にあるのやったら全然違うって想像出来そうなもんやけどそんなんでも父親なんやからたまげたなぁ
55:
>>40
内側の方が体幹に近いから楽なんだよな
62:
>>56
内臓圧迫されてんのに?
59:
女の体で7キロなんやから男なら比率的にもう少し重い斤量じゃないと妊娠体験にはならんと思うわ
7キロプラス8ぐらい?
60:
でも両親学級とかいっとる時点でまあまあいいお父さんにはなるやろ
64:
まあ身体的な重りなら
別にワイが受けても良いけど
腹の中の命は御免蒙る
79:
わいは赤ちゃん教室で沐浴の授業のとき赤ちゃん言葉話しながらいれてたらまわりの人に笑われたわ
85:
十月十日←10ヶ月ではないってマジ?
87:
足元見えないのが一番きついやろ
88:
わかった上で遊んでるだけなんだが
90:
子どもが3500gだと想定してもなかなか重いな
男の体格に合わせて重くしてる感じかな?
107:
>>90
胎盤とか羊水だとかで2倍くらいになるんやで
153:
>>129
はぇ~
羊水とか結構重いんやなタメになったでサンガツ
183:
>>153
本当は胎盤羊水含めて5キロぐらいや
105:
重いのも大変やけど本当に大変なのは簡単に早産してしまうから慎重に生活せないけんことその精神的負担を体験してほしいわ。早産の仕方が悪かったら障害残るしな
122:
一瞬だけ装着もそうだけど錘が腹の中にある訳だから色々ちゃうやろ
124:
じゃあふえええ重たいよーって演技するのが正解なんか?
146:
>>124
とりあえず共感しておいたほうが良かったな
136:
大変だね言うとけばいいのに