高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。
LINE:zhangyue755486
高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

【悲報】ファミマさん詐欺まがいな商品を出してしまうwwww

1: 

2: 

なかなかやなw

4: 

>>2

だよな

買って食べて全く炭火薫しなかったから原材料みたらイカスミ使ってやがった

7: 

>>4

さすがにこれを販売して儲かる!ファミマにとってプラス!と考えて作ったならアホ過ぎるw

13: 

>>7

もう買いません

3: 

鳥の炭火焼って一般的にはどの店・家庭でもイカスミをかけてから焼くけど何か?

6: 

>>3

全然炭火で焼いてない感じだった

フライパンで焼いた鶏にイカスミ和えただけの味

5: 

イカスミソース?

8: 

>>5

正解

9: 

しかも地鶏じゃなくてただの鶏かよ

10: 

>>9

ただ宮﨑で焼いた鶏wwwwww

11: 

まあセブンよりはマシじゃね

22: 

>>11

とことん炭火焼きアピールしてる

12: 

これが宮崎風だと思われたら

16: 

>>12

よくコンビニに売ってる炭火焼鶏はすきだから安心してくれ

14: 

宮崎産 鶏の炭火焼き風

15: 

でも五島灘の塩使ってるから

17: 

左下に炭火焼きによるうんたらって書いてるけどなんて書いてある

18: 

宮崎では炭火焼きってまさにこれだぞ

19: 

宮崎風

又は日本

20: 

だって実際に炭で焼いたらコスト掛かるやん?

21: 

「風」って書いてあるだろ

24: 

別にファミマだけじゃないみたいだけどな

炭火焼を掲げてるこの手の商品ではこの調理法は珍しくないっぽいな

26: 

>>24

製造者一緒ぉ

32: 

>>26

この手の他の商品も全部同じメーカー同じ工場だったわw

そもそも類似品を出してるメーカーが見つからなかった件

25: 

一応炭で焼いてんじゃねえの知らんけど

30: 

>>25

ほんとに香ばしい香り0なんよ

27: 

何これ焦げたフリしてイカ墨で着色してんのか

28: 

イカスミソースうまいからセーフ

29: 

烏賊炭ってうま味の塊だから実際に炭火で焼くより多分うまいぞ

33: 

>>29

炭じゃなくて墨だったのかwww

31: 

ブラジル産はいやだぁ

34: 

タイ産ならまぁセーフかな

ニッスイの鶏肉ほぼ全部タイ産だし

35: 

これが本物

91: 

>>35

あぁ…見覚えがある…

つれぇ…

36: 

みんな騙されたと思って一回食べてみてくれ

39: 

イカくさいの?

42: 

>>39

イカ臭くもない

ほんとに塩味だけ

40: 

ファミマの巨大パイの実もどきいつの間に数減らしたんだ

買ってから気づいたよ

46: 

>>40

ファミマも落ちたな…

41: 

宮崎ってそんな卑しいことやってんのな

って思うことにするわ

54: 

>>41

宮崎の闇を見たわ

43: 

くん液とかいう謎の液体

87: 

>>43

木酢液みたいなやつの総称よ

焼き鳥とか鰻にも吹き付けて炭火焼き風の匂いつけるのに使う奴

92: 

>>87

木酢液が炭火焼のにおいだって?

燻製というなら分かるが

93: 

>>92

バカが騙せれば十分だからね

44: 

一時期動画が流出した緑色の腐肉でナゲット作ってたのは少なくともタイじゃなかったな

45: 

こう言うのって優良誤認とかそんな感じなるんじゃないの??

まぁ海外生産なら現地ではそう言う製法なんだろうから適応されないんだろうけど

しかし…鶏肉のブラジル又はタイ又は日本って漠然としてんな~

50: 

>>45

よく考えるとますます疑わしい会社だな

47: 

これめっちゃ生臭くてなんやろって思ったけどそういう事だったのか

48: 

風って付ければだいだい許される

49: 

また大袈裟なスレタイで釣りやがってと思ったらちょっとイライラするレベルの品でイライラする

51: 

イカスミ美味いから買ってみようかな

59: 

>>51

イカスミの味すらしないから後悔するだけだぞwww

53: 

イカスミを使った家庭で出来る簡単炭火焼風調理法としてレシピも公開されてるみたいだな

55: 

「だから風って言ってんだろ。なにやっても許されるんだよ。風なんだから」

56: 

よく見たら宮崎風なのか……宮崎がそう言う調理法してるならまぁ仕方ない………

ただ商品としてはどうなの?って感じもするが

62: 

>>56

宮崎に工場があるってだけだもんな

64: 

>>62

いくらだった?

67: 

>>64

213円

普通にファミチキ買ったほうがよかった

58: 

ベルトコンベアで炭火の上を素早く通るんだよ

65: 

あくまでも“風”だからセーフってこと?

66: 

お母さん食堂最低だな

68: 

黒いタピオカもイカスミソース使ってるよ

72: 

炭火焼きしてイカスミソース塗ったんちゃうのー?ww

74: 

明日ファミマにどう言うコンセプトなのか電話で確認するわ

75: 

セブン叩きじゃ稼げなくなったから次はファミマに切り替えたの?

80: 

>>75

おれもファミマよく行くから叩くつもりなかったが、これはない

76: 

コンセプトは書いてあるとおり宮崎風炭火焼き鶏だろ

81: 

>>76

宮崎風鶏の炭火焼風に改名すべき

83: 

>>81

風は1個までにしないと売れないでしょうが!

77: 

そもそも最大の鶏肉加工場って宮崎じゃなくて大分にあるんじゃなかった?

そこから九州中に生食可能な鶏肉卸してるって聞いたことあるけど

82: 

炭火焼鳥かって言われたら微妙だけど美味しいから割と食ってる

84: 

「風」は駄目だよ

ファミマみたいな巨大企業がするとは・・・

90: 

名誉毀損だぞ

96: 

これね

イカスミソースとは書いてるけど

イカスミソースの構成はかいてないだろ

つまり

97: 

宮崎の人怒っていいレベルだなw

本物は黒くて美味しいのに

コメント