駅に設置されたこのトイレ何か知ってる?これは広まってほしい・・・!
なんと、介助犬用のトイレだったのですね。
こちらはさいたま新都心駅に2019年の4月より導入されたんだそうですが
こういった場があると、しっかり訓練された介助犬も排泄がしやすくなりますよね。
Twitterの声
無知すぎて何が優しいのかわからなかったから調べました!飼い主は補助犬の排泄時間を把握してトイレに連れていってあげるようになってると知りませんでした。普通のワンコと同じで好きな所でってわけにはいきませんもんね(^_^;)これは色々な所に広がって欲しいです!
こんにちは!はじめまして!羽田空港国際線ターミナルの1階にも介助犬用トイレございますので同じように広まったらいいなと思っております
「補助犬を連れて入れるトイレ」なんじゃなくて、補助犬用のトイレなんだあの子達、介助中はずっと我慢しなきゃいけないんだもんね
あら~♡(*゚O゚*))))初めてみた~♡(*゚O゚*))))ワンちゃん達おトイレ我慢しなくてよかったね~
こういう事にどんどん税金使って欲しい!
本当にどんどん増えていってほしいですね。
こういったことはまだまだ世間一般には認知されていないとおもうので
もっと広まってくれるといいですよね。
コメント