婚活コンサル「コンビニで現金支払いしてる男は将来リストラされます。結婚相手からは外しましょう」
1:
2:
これは正論やろ……
7:
いかんのか?
5:
それはそう
16:
まだギリそんな時代来てないやろ
6:
電子マネー使っとる方が貧乏人気質な気がする
113:
>>6
小銭出すより楽やん
9:
>>6
中年なんj民?
11:
>>9
実際そうやろクレカでええのにあいつらバーコード決済でもたつき過ぎやで
27:
>>11
コンビニみたいに読みとり画面出すだけならええけど
QRコードをこっちで読みとって、金額入力して、店員に確認してもらってようやく支払うぐらいなら現金で払った方早いわな
34:
>>27
そんなめんどくさいのもあるんやな……
8:
151:
>>8
そう言うお前はハムスターが自画像なのか?
10:
19:
>>8>>10
めちゃくちゃ正論やん
こいつは参考にすることにするわ
98:
>>10
なるほど
14:
でも楽だ何だ言ってるけど結局ポイントが付いたりするからやろ
そんなはしたポイントとかワイみたいなミドルガイは眼中にないから
59:
>>14
これ
ポイント貯めたら10円安くなる!とかアホちゃう
13:
時代遅れの男になりたい
17:
クレカでよくね
20:
海外輸入したスマホだとFelicaが使えんかったんやがその場合どうしたらええんや?
教えてやネットおじさん
24:
>>20
paypayで良いだろ
22:
QRコードの奴はちょっともたつき過ぎじゃないかな
カードでピッとやるのはスマートでいいけど
25:
むしろ必要に迫られてないのにトレンドだからってだけでキャッシュレスに一元化するほうが臨機に欠いてるやろ
21:
この人のツイート面白くてフォローしてるけど別なツイートで、カードを切りたがらない男は既婚者の可能性ありって言ってたで
利用履歴でバレるから
28:
そうやって男側のハードル上げて
男が婚活市場に出こんようになるやろ
こいつは自分で業界の首を絞めてることわかってるんやろか
55:
>>28
お前いいこと言うな
結婚しない理由はこれもあるわな
こういう男はやめとけこういう女はやめとけで世の中溢れてるぜ
61:
>>55
毒親家庭になるくらいならその血筋を滅ぼせってことだよ
30:
行きつけのスーパーが現金にしか対応してないんじゃ
35:
>>30
電子マネー派はレジでこれに気付いても手遅れなのが終わってる
37:
最近のレジは財布の中の小銭全部突っ込むだけだから楽や
38:
せやな
さっさとナナコ使えやジジババ、遅いねん
43:
いちいち手数料取られるのがむかつくやん
46:
>>43
それ店側だろ
40:
いやQRコード決済やってるやつよりはええやろ
クレカで払ってる人には手も足も出んけど
44:
あんま便利じゃなくね?
よく行く店でさっと使えるんなら使うけど
45:
オートチャージ設定してないやつも外して良い
47:
いまだ頑なに現金払い続けてるような奴は結婚しても自分の生活スタイルを相手に寄せようとしないから地雷ってこと
54:
>>47
電子マネーも使ってるぐらいならええけど
電子マネーに固執しとるようなのも地雷やろ
48:
珍しく正論やと思うわ
店で現金払いしてる奴見ると「うわっ」ってなるし
49:
プリペイドの残額把握してない老人は混んでるときだとマジで腹立つわ
51:
現金ないと不安だけど使うのは面倒くさい
52:
実際そうやろ
ニートワイは現金や
ちゃんと給料貰ってたら電子マネー使うに決まっとる
53:
記録の残らない現金が有能な業界もあるのでは?
56:
携帯さえあれば決済できるってクソ便利やわ
57:
女性「小銭を管理できない男は将来間違いなくリストラされます」
58:
ワイみたいに貯蓄ゼロで翌月の支払いにまわさんと払えんようなクソもおるで
62:
爆音ペイペイくん「ペイペイ!(迫真)」
123:
>>62
ワイ職場からほっともっと頼んだら無音の職場で「ペイペイ!」って爆音で響かせてしまったわ
134:
>>123
怨霊コントロールできたやろペイペイは
65:
常時1.5%還元のSuicaだよね?
69:
>>65
チャージした時点でポイント付くのええよな
70:
>>69
そんなん全部そうやが
84:
>>70
クレカだと決済ごとで切り捨てだったり月額合計で切り捨てあったりするだろ
72:
スイカとかID使えば一瞬なのにジャラジャラ小銭出す意味がわからん
可愛い店員と話したいとかならわかるが
73:
普通ご当地WAONカード買うよね?
ワイは朱鷺デザイン
76:
コインパーキング用に小銭必要な時に万札出したりはするな
77:
おサイフケータイが一番速いんやろ?知らんけど
79:
JRははよSuicaの上限あげちくり
80:
お金なんて意識しないとあっという間に無くなるからな
高収入の頭のいい人ほど無駄金流れたり取り零しがないように常に意識しとるし
貧乏人は何も考えずに使いまくってる
93:
>>80
これ
81:
現金「でも現金しか使えないところが〜!災害時が〜!」
いや、少しばかり予備の現金持っといて電子決済を普段使いすればいいだけだよね
89:
>>81
現金使うって電子マネー使ったら二度と現金使えなくなると思い込んでるのかな
94:
>>89
一回便利さを知ってしまったら現金に戻られへんって恐怖心があるんかもな
90:
ていうかポイント還元以上にコンビニ使ってること自体が情弱ですよ
97:
還元一番強いのどれだよ
102:
>>97
三井住友カードやけど
オールラウンドにいくなら楽天カード
99:
現金持ち歩きたくないし使いたくないから電子マネー使えないだけで行く気失せる時あるわ
105:
日本でタッチできるクレカ流行らんな
131:
>>105
大抵の人間はクレカよりスマホの方が取り出しやすいからな
スマホの決済機能使いがち
152:
>>105
マークあるのに店員が知らんケースが多い
ビザタッチ決済でって言ってんのにスイカですか?とかアホな事言ってくる
170:
>>152
あるあるw
182:
>>152
クレジットカードでって言えよ
店側にはVISAタッチ用ボタンとかないぞ
121:
カードケースに1万円札だけ入れといて基本は電子マネー使ってるわ
ワイの周りみんなそうやけど今でも現金メインのやつっておるんかな
132:
子供への給付金
ほぼほぼ現金希望
現金が一番使い勝手ええからなぁ
137:
楽天スマホで楽天ペイはセーフか?
146:
時代遅れでもなんでもなく、ブラックリスト入でクレカ使えんだけなのですが?あかんか?
178:
>>146
デビット使え
それくらい調べろ
153:
現金派と電子派の前にリボ派はガチでヤバいという先入観がある
163:
>>153
先入観じゃなくヤバイやろ
うまく使えてるやつおるんかあれ
無理やろ
167:
>>1
10年前は電子マネーで支払いする男はダメーとか言ってなかったか?
185:
>>167
そら10年もあれば価値観なんて変わるやろ
10年前はまだスマホ普及しきってない頃やん
183:
1つ言えるのはバルミューダフォン使っとるやつは羽振りが良いはずや
186:
コンビニ最速はバーコードか交通系
157:
電子マネーだと暗いところで靴を探せないし
165:
>>157
成金かな