「ねぇ、その足…」義足で登校した少女に対する、子供達の対応は・・・今一度考えさせられる
世の中にはさまざまな障がい者の方が暮らしていますが、他の人とは少し違う彼らと出会ったときに、どんな感情が芽生えてきますか。可哀想だなと思う気持ち?それとも別の感情が沸き上がってくるかもしれません。たとえ、障がい者でなくても、日本人である私たちは肌の色が少し違うだけで違和感を覚えてしまう人たちが多いような気がします。でも、彼らも同じ人間であり、さらには一人として全く同じ人間など存在しませんし、その証拠として双子だって、それぞれに個性を持っていますよね。先日、イギリスのニュース番組のBBCで7歳のアヌちゃんが新しい義足で小学校に投稿した時の映像が公開され話題を集めました。偏見や障がいなどに一切壁を作らない子どもたちの純粋な反応をご覧ください。
もう一度だけ、皆さんに質問をします。街を歩いていた時、あるいは自分の家族や友人が、ある日突然障がいを抱えて現れた時、あなたはどんな反応をするでしょうか。子どもの頃、私たちは偏見という言葉を知らずに誰もが平等であるとばかり思っていましたが、色々なものに触れていくうちに、いつの間にか差別をするようになってしまっていました。差別というのは大人やメディアから生まれてくるものであり、それらを子どもたちに植え付けてはいけないのではないでしょうか。
1人でも多くの人が、この動画に映っている子どもたちのように純粋な気持ちで相手に接してあげれることを願っています。
引用元:https://cadot.jp/topics/45049.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]
コメント