高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。
LINE:zhangyue755486

【理不尽】普通免許試験「夜は注意して運転する、◯か✕か」ワイ「◯やろ」

1:  

普通免許試験「夜は注意して運転する、◯か✕か」

ワイ「◯やろ」

普免「正解は✕。昼間も注意する。」

ワイ「は??」

普免「運転には思いやりが大事である、◯か✕か」

ワイ「あー、運転してない時も思いやりは大事だから✕だな」

普免「正解は◯」

ワイ「は??」

国営のくせに日本語話せねーんだもん

2:  

あるある

4:  

こういう問題作った奴ってホントアスペだよな

9:  

>>4

これ国営なんだぜ?

二十歳超えた大人が作ってんだぜ?

しかもこいつら運転してんだぜ?

15:  

>>9

いや

教習所が作った問題でしょ?

17:  

>>15

国が税金で運営してるんじゃないの?

ロスでは国営だぜ

23:  

>>4

運転免許だけじゃないよ

社労士や宅建も副助詞にやられる

126:  

>>4

むしろアスペ向けに問題作ってるんじゃないかとすら思う

6:  

免許持ってるやつ全員この捻くれカス問題突破したってマジ?

41:  

>>6

満点は最初から諦める

この手の可動式ゴールみたいな問題は3問もない

それ以外を完璧に取るつもりでいけば大丈夫

10:  

くそ問題

13:  

こんな問題捨て問として他でとるだけなんだよや

14:  

まあわかる

16:  

ぶっちゃけこの試験って昔からやってるのを継続してるだけの全く意味ない試験だよね

26:  

>>16

他の問題はまともだけど

50問の中に二つから一つ入ってて

三つ入ってると高確率で落ちる

164:  

>>26

げんちゃwwww

18:  

夜に注意して運転すべきかを問う問題なのに急に関係無い昼のことを持ち出して正答を決める謎

19:  

問題「対面する信号が青のとき車は直進、左折、右折することができる」

ワイ「まるやろ」

問題「バツでーすwwww」

25:  

>>19

問題「転回もできるので☓です!w」

76:  

>>19

横断歩道や対向車、前方の混み具合を見ないといけないとか?

82:  

>>76

問題「軽車両や2段階右折の原付は右折できませーんwwww」

87:  

>>82

あー車と自動車の違いとかいう学科1番で教えられるひっかけか

20:  

でもさぁ全部教本に書いてあるぞ

そのまま写しゃいいだけなのに

32:  

>>20

暗記することが目的なのかな?

安全を自分で判断できるようにするための学科でしょ

55:  

>>20

残念ながら副助詞の解釈はまちまち

何県で試験受けるかによっても正解が違う

だから他を完璧に!に尽きる

21:  

あの試験なんの意味あるんだマジで

22:  

問.原付は50キロ以上で走ってはいけない

僕「そりゃそうだろ…○っと」

解.✕30キロ以上で走ってはいけない

は?は?は?は?は?

27:  

>>22

わかるわかる

112:  

>>22

法律を知ってるかどうかの問題だから、当たり前だろ

160:  

>>112

そういう話じゃない

158:  

>>22

これな

問題文が論理的に正しいかどうかと

問題文が法律の文面に則しているかを問う問題が

断りなく混在してるのが酷い

この>>22の問題出してた県はどこか忘れたけど

そこを深く突っ込まれてこれは出さなくなった、はず

24:  

夜は昼間以上に慎重に運転するべきなんだから間違ってないのにな

この系統の問題アスペすぎる

28:  

教習所から県向けの問題集が配られたわ

1周だけしたけどほとんどそのままでて1ミスだった

29:  

実際は

「夜だけ注意して運転する」

とかだったし、試験落ちる人は暗記苦手だろうから問題文を間違って記憶してる説とかないの?

102:  

>>29

千葉だけど普通にあったよ

難しくて関東圏でトップクラスに合格率低いとか言ってたから難しい地域に多いのかもしれない

30:  

ゴールドやが今この試験したら受かる自信が無い

31:  

この手の問題無ければ余裕で満点取れる

34:  

練習問題やってたら○×両方あるからな

35:  

あれまともに回答すんのアホやろ知識ゲーやなく暗記ゲーやで

引用元:http://zch-vip.com/archives/57376615.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント