高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。
LINE:zhangyue755486

旦那、子供「お母さんは家でゴロゴロしてるだけでいいよなーwww」私『ふーん』 → 男たち「飯は?」私『ゴロゴロしてるから作ってないよ』 → すると…w

975: 

子供と旦那が一緒になって『お母さんは家でゴロゴロしてるだけでいいよなーwww』みたいなことを言うようになったので、お言葉通り家でゴロゴロしてるだけの生活を送るようにしました。

朝食も弁当も洗濯も掃除も買物も夕食も何もかも放棄じゃーい。

980: 

>>975

仕事もしていないなら言われても仕方がないかな

981: 

>>980

専業主婦ができるお宅なんだから夫の稼ぎもそれなりによいのじゃない?

夫が仕事に専念できるのは家事育児雑用を引き受けてくれている人があ家に

いるからだと思うわよ

984: 

>>975

私も同じようなことしつこく言われ続けた時

じゃあ居なくてもいいよねって実家に帰ったわ

子供から帰ってきてって泣きが入ったり

旦那が迎えに来たりしたけど1ヶ月放置してた

子供がネットの主婦たたきにハマって

旦那がそれに便乗したのが真相

986: 

自分の母が主婦なのにネットの主婦叩きにはまる子供と

それに便乗した夫

それって家庭内いじめの構造じゃない

酷いわあ

988: 

しかし、売り言葉に買い言葉で本当にしなくなるって話結構聞くけど、人としてどうなんだろうかと思う

じゃあ好意でやってたコレはやらない!みたいなんじゃなくて、本当に全部放棄する人のことね

少しでもやめればすぐに差が出るんだからちょっとで良いのに

64: 前スレ975 2017/12/19(火) 22:23:16

昨日の朝

男たち「飯は?」

私「ゴロゴロしてるから作ってないよ。昼はそれ(1000円)でなんとかしてね」

長男、半ギレで何も食べずに登校。

次男、何も言わずロールパンをかじりながら登校。

夫、私の異変に気付く。

夫「嫁ちゃん、怒ってる?」

私「ゴロゴロしてるだけで怒ってないよ」

夫「(あ、ヤバイと言う顔のあとロールパンをいくつか袋に詰めて)昼にこれ食べるから1000円返すね。今日は早めに帰るぜ★」

めちゃくちゃ引きつったいい笑顔で出勤。

昨日の夜

旦那と次男が一緒に帰宅。

もちろん夕飯の用意などせずにダラ奥満喫してる私。

次男「具合悪いん?」

私「いや?ゴロゴロしてるだけよ」

この辺りで次男が何かに気付いたのか、夫に今日は吉野家が食べたいと言い出す(外食したいとは滅っっっ多に言わない)。

旦那と次男が買い出しに出てる間に長男帰宅。

「飯は?」と開口一番。オメェはどっかの旦那か。

65: 

今朝

昨日と同じように1000円札を3枚置いて、二度寝。

昼ぐらいに起きたら1枚だけ無くなってて、ロールパンも無くなってた。私のおやつがorz

夕方

すごくピザが食べたい気分だったので家族LINEにその旨を伝える。

旦那と次男からは返信あり、長男は既読無視。

仕方がないので旦那と次男と私の希望を含めて適当に4人分食べれるように手配。

ミミにチーズが詰まってるゴージャスな奴にしてやった。

で、ピザパ中に旦那から「調子に乗ってすまんかった」次男は「これからは手伝うからご飯作ってください」と言うてもらえました。

別に手伝ってほしいからストライキしたわけじゃなくて私がいなくても良いような態度が嫌だっただけなんだけど、簡単な家事は負担してもらおうかなと思いました。

ただ長男の方が深刻に主婦叩きを拗らせてる?っぽくてちょっと長引きそう。

初めてクソBBAの称号をいただいてしまった。

引っ込みつかなくなってるだけならいいけど、モラハラ夫みたいなこと言いだしててヤバいかもしれない。

さすがに夫が諌めてくれてるけど、このままグレてしまうんだろうか……。

66: 

軽蔑するわ

67: 

放置するとグレると言うか、モラハラDV系になるだろうね

親としての真価が問われる状況と言えそう

73: 

>>65

よくがんばってダラダラしたね

お疲れ様

長男はやっぱり父親が説得するしかないかな?

母親が主婦として働かないと家のことはまわらないし

父親が稼いでこないと家族がまっとうに生きていけないし

二人そろっているから安穏とネットでこじらせる余裕があるって

わかってないよねバカだよね

71: 

>>65

旦那さんに頑張ってもらって、長男と話し合いとかできるといいね

79: 

>>65

長男ぶん殴りてぇ

反抗期にプラスしてネットの穿った情報に洗脳されている

困ったもんだね

他の人も言ってるけど、お母さんが家のことをやってくれてるから、自分は苦労せずご飯を食べれて、綺麗で温かいお風呂に入れて、清潔な制服を着て気兼ねなく学校に行けるというのに

稼ぎ頭のお父さんも、奥さんがいるから安心して家のことを任せて仕事できてるというのに

その内勝手にまるく収まってくれるといいけど…

旦那さん、強く言ってくれるといいけどな

83: 

>>65

高校生でしょ?少なくとも二年生。

そのまま放っておいて卒業したら家から放り出しなよ

進学?「なめんなw」でいいと思うよ

金は樹にに成るものじゃないしトイレットペーパーは壁から生えてこないし上げ膳据え膳は殿になってからやれと

85: 

>>65

長男うぜぇぇぇ

強気な態度で頑張ってほしい

調子のってる鼻っ柱をへし折ってあげて

157: 前スレ975 2017/12/20(水) 22:11:03

たびたびお邪魔しております。

今朝から家事再開し、朝食も用意したのですが長男はリビングに寄らずにそのまま登校してしまいました。

LINEでもいいから声をかけるべきかと思ったのですが、夫から「俺に任せておいてほしい」と言ってもらえたのでお言葉に甘えることに。

次男は「2日ぶりの玉子焼きウメー」と呑気な様子でした。

夕飯には3人が好きな揚げ物をたんまりと用意しておいたのですが、ぶっちぎりで不貞腐れている長男は手をつけようとせずリビングでゲーム三昧。

「ちょっとでも食べや」という私に振り向きもせずに「調子のんなやBBA」などと脈絡のない暴言を放つ始末。

その途端、私がキレるより早く夫の鉄ビンタが炸裂。

突然の暴力に転げ回る長男と、転がったコントローラーを慌てて拾う次男と、今まで見たことのない怒気ののこもった表情の夫。

その後は夫と長男の言葉によるバトルが繰り広げられ、なんやかんやで収束して先ほど長男は夫と一緒にコンビニに私の好きな焼きプリンを買いに行きました。

なんやかんや端折ってすみません。夫があまりにも私をべた褒めageまくりだった恥ずかしくて恥ずかしくてブルァ。

とりあえず長引かなくて良かったです。

>>73

家事自体好きなので、何もしないってソワソワしてしまって難しかったです(笑

親のありがたみ、ってそれなりに大人になってからじゃないと気付かないよなぁと思いつつ、ストライキにはストライキ?で返してきたあたり親子やなと…。

161: 

>>157

なんか、単細胞一家という感じ。

164: 

>>161

体育会系なので頭は良くないです、はい

174: 

>>157

旦那さん理解を示してくれてよかったね

171: 

>>157

自分も息子と同じ事してたくせにいきなり手の平返しで暴力振るうクソ旦那

こういう奴一番嫌いだわ

息子も内心なにコイツって思ってる

172: 

>>157

お疲れ様でした

修正してくれる旦那でよかったよかった

長男は早めに外へ出して一人暮らしさせるがいいよ

179: 

>>157

旦那と息子を一緒くたにして世話するのやめたら?

専業主婦が旦那の世話するのは家事の役割分担だけど、

子供は自立する力を養わなきゃいけないから同じように世話していたら

家事できない俺様人間になってしまう

現に長男がちいさな旦那状態になってしまってる

旦那の態度もどうかと思うけど、あなたのやり方にも問題があると思った

大きな子供のいる年齢なのに、自分だけ拗ねて子供かよと

181: 

育てたように育ってますねwが感想

引用元:http://kitizawa.com/archives/85660230.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント