【画像】無関係のシェフ「ツナマヨ民に時間と愛情をかけて築き上げた評価が一瞬で崩壊させられた」
1:
2:
かわいそう
3:
無関係の人はあかんな
12:
>>3
マジで一人の人生狂わせてるからな
7:
ツナマヨ民とかいう黒歴史
17:
最早評価が意味無くなってるの草
20:
27:
>>20
店員サイドも言われても困るやろ…
28:
>>20
草
94:
>>20
店員が女やったらただのセクハラの口実やないのそれ
232:
>>20
ワイ的にはこういうやつ程無関係のふりして荒らしてるイメージ
120:
>>20
店員「ツナマヨとかどうでもええわ。それより時給上げてくれ」
21:
Googleも食べログもなんとかしたれや
25:
悪質過ぎやろ
30:
つか長年かけて
食べログの評価気にしてきたんか?
56:
>>30
被害は食べログだけではないやろ
43:
>>30
割と食べログの評価って大事やからな
しかも出鱈目な悪評書かれまくってたら普通の人来なくなる
31:
そんなに悩んでたのか…
283:
>>31
皮肉なのに感動してるやつがいるのか…
652:
>>31
ジョブチューン全否定やめろ
62:
ツナマヨ民のお気持ち貼っておくで
116:
>>62
正直でいいと思う
33:
マジで黒歴史や
35:
炎上すると必ず無関係なやつに突撃するアホ現れるな
36:
ツナマヨ民なんてもんが生まれてたのか
40:
ツナマヨ民はアホやがTVで尖った発言したらどうなるかくらい考えるやろ
87:
>>40
この人無関係やぞ
102:
>>40
ツナマヨ民ってほんま文字読めないんやな
スレタイにも無関係って書いてあるのに
127:
>>87
>>102
すまんマヨ
53:
無関係の人を攻撃するツナマヨ民なんておらんやろ
誰にとっても敵の仕業やろ
67:
ツナマヨ民恐ろしすぎやろ
71:
TBS側も誤爆炎上が問題って主張しとるけど自分とこの番組作りに問題あるとは言わんのよな
あんな見てる方がケチ付けて来そうな物言いするようなシーンあったならしっかりカットしとけってだけや
76:
>>71
ほんまこれ
148:
>>71
番組の前提逸脱するような演出じゃないわ
局とファミマは措置取っていいくらい
218:
>>71
損してるのシェフだけだし
コンビニ側もコンビニが話題になって嬉しいだろ
112:
>>71
あの程度の演出で喚くほうがどうかしてるわ
137:
>>112
実際そのどうかしてる連中が多いからこうなったわけやしな
アホの基準に合わせた作りにしないのが悪いって言われるで
114:
>>71
ツナマヨ民は悪いとして、最初から燃えるの分かってて流したテレビ局側にも問題があるわな
176:
>>114
最初から燃えるの分からんやろ…
ツナマヨの感覚ムズ過ぎるわ
280:
>>176
見た目も含めた評価は食べてからしないと印象悪くなるなんて予想できるやろ
促されて嫌嫌くったからといってそれが覆るわけでもなかろうに
しかも他の審査員はルールに従って食べてから評価しとるわけやからな
761:
これね
84:
この手の評価荒らしって犯罪にならんの?
88:
〜流れ〜
シェフ「見た目が食う気にならん」
シェフ「食わずに酷評!w」
ファミマ「食うてくれや(懇願)」
シェフ「食うたろ!w不合格!w」
ネット民「見た目(画像)が食う気にならん」
ネット民「行かずに星1!w」
イタリアン「…(口コミ削除)」
ネット民「」
〜FAQ〜
Q見た目も評価対象だよね?
Aもちろん。でも食べて評価する企画なんやから食べてから見た目が云々言えばいいよね?見た目だけで評価できるという口実をネット民に与えてしまったよね?
Q結局食べたんだから「食わずに酷評」はデマだよね?
Aデマやない。ちゃんと流れを読め。食わずに酷評して食うのを拒否した後にファミマ側に懇願されて渋々食って評価を変えなかっただけ。手のひら返しはほぼ有り得んから食う前に不合格判定を出したようなもん
Qでも和風ツナマヨ不味いよね?
A当該シェフの「食わずに酷評」という行為の是非に関して、当該商品の品質は論理的に全く無関係
Qでもツナマヨ民は底辺の味音痴だよね?
A当該行為の是非に関して、当該商品の消費者の地位や資質は論理的に全く無関係
Qでも他のシェフも不合格だったよね?
A当該行為の是非に関して、当該商品に対する第三者の評価は論理的に全く無関係
Qで、何が言いたいん?
A当該シェフの行為は番組企画の前提を壊し、ファミマ側・一般消費者の気分を害すものであり、ネット民によって叩かれることは容易に理解(賛同ではない)できる。が、報復としてのレビュー荒らしは立派な営業妨害であり、褒められたものではない。
こんな話題に何十スレも消費するなアホ
122:
あれに出てたシェフに関してはまあ色々議論の余地があるのかもしれないけど
このシェフの誹謗中傷した奴は全員逮捕してええやろ
177:
「こいつ不快やなあ…せや!低評価つけにいったろ!」
この件に限らずこんな奴ばっかりで呆れる
179:
ツナマヨ民ってどこに正義があると思ってんだろうな
188:
これが食べる気しないってマジ?w
234:
>>188
この店は商売ッ気あるなぁ
フランチャイズなんやろね
278:
>>188
炎上してなかったらこういうやり方行けると思ってたわ
意外とみんな不味いと言われたもの食べたくなるんよ
236:
小林幸司が素直に謝っていればこんな事にはならなかったよね
なんで頑なに謝らないで逃げ続けているんだろうか
251:
>>236
最初に食べなかったことについてはすでに番組内で誤ってるんだよね
254:
>>236
小林はちゃんと食ったぞ
そもそも評価するんだから謝る必要ないだろツナマヨ
244:
ファミマもネタにしてるし茶番やろ
525:
>>244
たくましいな
282:
>>244
ちゃんと食べた他のシェフも不合格下してるんだよなあ
264:
悪いのはツナマヨ民だけなんか…?
287:
新年早々どえらい黒歴史を作っちゃったな
295:
我らが美味しく食べてるツナマヨ悪評にされた!不快だ!!←わかる
せや、評価したシェフの店の評価ボロカスにしたろ!←???
普通苦情出すにしてもテレビ局にもうあいつ出すなっていうくらいちゃうんか
303:
>>295
いや直接裁きを下さないとダメだろ
何言ってんだ
315:
>>303
草
314:
>>303
裁きってなんだよ意見することも許されないのか?
298:
ツナマヨに人生を狂わされた
384:
セブンの和風ツナマヨはうまかったな
大分前に食べたっきりだけども
398:
ツナマヨ民は何でその情熱をコージーコーナーさんに向けてやらなかったの
408:
本人にやるのもどうかと思うが、無関係の人間に行ってる時点で100%擁護のしようがない
420:
可哀想だけど草
間違いに気づいた奴はお詫びに5付けたれよ
457:
??「ワイの時も助けて欲しかったで…」
475:
>>457
土屋はなんか許されてる謎
563:
>>457
ケーキだと文句言わないで100円おにぎりだと発狂するって嫌なリアリティある
634:
>>457
エクレアは絶賛してたけどな
この値段でこれだせって言われたら無理やから認めざるを得ないっていってた
461:
可哀想
知能テストして馬鹿にはネット触らせないようにした方が世界平和になるだろ
486:
正直あの企画で一流シェフに評価してもらうよりHIKAKINに動画で食ってもらう方が無難に効果あるやろ
537:
>>486
これな
559:
>>486
単純に宣伝行為としてならああいう有名YouTuberの方が見せ方上手いよな
619:
>>559
disにならない程度にデメリットの部分も紹介してたりするしな
522:
僕のおとうさんは、ツナマヨ民とかいうやつに殺されました。
544:
怒らないでくださいね
自分が好きなもの食べれば良いのにシェフの言うこといちいち真に受けてなんて
554:
>>544
これはある
573:
155
690
あのなぁ、俺たちが見たかったのは普段食ってるコンビニ弁当をこんなうめぇもんはねぇ!って箔のある料理人が褒め称えるシーンなんだよ
それを見たら俺たちは良い食生活を送ってんだな、たまにご褒美で高い飯でも行く今の生活は正しかったんだなって思うんだよ
それが美味い・不味いの前に食いたくなるビジュアルじゃない?ってなんだよ
毎日たくさん並んでるそれをどれを食べようかな〜って悩んでるの
235
>>155
誰かが言ってたが視聴者の大半が結局の所、高貴な身分のお姫様に普段自分が食べているオニギリやラーメンをこんな美味しい物があったなんて!って誉めて貰って、自尊心を満たしたかっただけなんやなって
623:
>>573
草
657:
>>573
草
627:
テラスハウスの件もそうなんやけど
ウケるやろなあw扇動される奴おるやろなあw反響あるやろなあwって
狙ってそういう番組構成を作ったテレビ局関係者はメディア含めて一切苦言呈さないのほんま腐ってると思うわ
過剰に馬鹿を釣って人集めるやりかた反省せん限りまた起こるでこういうの
664:
>>627
まさかここまで全力で釣られてくれるとは思わんかったかもしれん
プロレスに本気になってくれるなんて粋な大人ばっかやな
679:
>>627
もう面倒くさいから全員成敗でいいよ
649:
そもそも本人やとしてもテレビでむかついてレビュー荒らすのがヤバい
673:
食べたけどここが不味い。あと見た目も良くない
この順番で述べてたら炎上はしなかったか…?
680:
>>673
そりゃ普通に評価してるだけやからな