高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。
LINE:zhangyue755486
高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

女さん「学生服でハイブランドいったら舐められたけど、財布から万札だした瞬間接客ガラッと変わった」

1:

スカッとした

14:

そら買うなら客やし

32:

万札がそんなに貴重なんやな

39:

>>32

今は大体キャッシュレスやしな

2:

もう遅い

9:

「学生服」使ってる時点で話入ってこない

制服やろ

30:

>>9

学生服って何となく学ランを連想してしまう

13:

中高生がハイブランド買ってんの?

景気ええなぁ

23:

>>13

あっ…

95:

>>13

ママ「あんたこれどうやって買ったの!!まさか円光してるんじゃないでしょうね!!?」

107:

>>13

化粧品のディオールはそない高くないで

口紅やと4000円くらいで買える

113:

>>13

化粧品売場にあるハイブラはクッソ安いぞ

アパレルとは一桁二桁価格ちゃう

210:

>>13

バイトやってないと高く感じるけど、バイトやってる高校生なんてバイトしてる実家暮らしの大学生みたいな感じやし金使い放題やろ

18:

香水買う程度で高級店の店員は態度変えんわ

最初から最後まで丁寧やぞ

48:

態度変えるほど大した買い物してないやんけ…

44:

ディオールにせよシャネルにせよ化粧品としてはそこまで言うほど高くないんやけどな

51:

お嬢様学校の制服やったら変わらんやろなぁ

54:

supremeいったら血管切れるやろ

58:

>>54

接客悪いって聞くけどマジなん

140:

>>58

今ももちろん丁寧ではないけど昔ほど酷くはない

65:

マジックテープバリバリするぐらいの気概を見せろや

67:

頼まれて化粧品買いに行ったことあるけど男一人だと敵が来たみたいな雰囲気になるのやめてくれ

頼まれて買いに来たって分かれよボケ女共め

73:

>>67

むしろ男はすぐ買って帰るから丁寧だろ美容部員

女は色々試しまくった挙げ句買わないからな

78:

>>67

今やと転売屋と思われたんちゃうか

90:

>>67

いつの時代の話か知らんけど余程汚い格好してたとか挙動不審とかでなければ男1人は嫌がられんけど

234:

>>67

プレゼントですか?

って即店員飛んでくるぞエアプ

85:

>>67

むしろ今の時期やと男の方が対応よいまであるぞ

このまえ買いに行ったら勝手に彼女さん喜ぶと良いですねーってメッセージカードやらなんやらつけてくれたわ 風俗嬢に渡すためやのに

139:

>>85

103:

>>85

「女物のこういうのわからなくって」みたいな雰囲気の方が女性店員態度良かったりするな

116:

>>85

特にジェンダー配慮できる美容部員=仕事できるって感じあるからな

ワイもこないだ行ったら「試しますか?」って初手で来られてビビったわ

ちょっと多様性騒ぎすぎて気持ち悪い

257:

>>116

127:

>>116

w

135:

>>116

メーキャップアーティストなる人に男性多いし

都心部やと昔から女装子さんとかおるからなあ

76:

買わなそうな客に時間を割くの無駄やし

84:

カードの世界やし仮に100万の束でもこれぐらいなんやってくらい威圧感無いしな

91:

プラチナカードならあり得るか?

98:

学生とか基本たいしてカネないし

どちらかと言えば万引きに注意せなアカンほうやからしゃーない

100:

レクサス屋はよう訓練されてて軽トラで行こうがめちゃくちゃ接客ええからな

124:

>>100

日本の金持ちの大半が地主だからな

軽トラ乗ってる金持ちなんか腐るほどいる

仕事柄そんな人よく見るからな

104:

レジ前じゃなく売り場で万札出し始めるの奇行やろ

112:

>>104

これな

ナイフとかかと思ってビビって声かけ出したんだろうな

最近流行りのジョーカーと思われとる

109:

てか学生の場合は高級品買っても後で返品される可能性あるから買わせないやろ

114:

>>109

消耗品やから使ったらもう返品受け付けんて

115:

大人扱いされたい感がかわいいやないか

122:

会社の同期女子と先輩の出産祝いを百貨店のベビーグッズコーナーに買いに行ったら、終始店員さんが同期を奥様呼びして気まずかったわ

123:

デパートと言っても田舎のデパートじゃ派遣が相手

日本人だから接客がいいだけで海外で路面店行ったら見向きもしないやろ

154:

一番でかい香水草

157:

化粧品の事まったく知らんけどアパレルと同じで普通にぼったくりまくりなんやろな

176:

>>157

Diorはそうでもない

子供でも買えるもの多い

子供向けではない基礎化粧品はクッソ高い

161:

まあ、デパートの化粧品売り場で財布を出すのは最後に注文して会計するときやからな

店員の態度が軟化するのは購入歴見てからやぞ

168:

>>161

商品持ってこなあかんしな

165:

スーツで行って最初低姿勢でシュバって来たけど

予算伝えたら露骨にやる気なくされたことならある

173:

>>165

167:

要するに普段から学生服の連中は冷やかしが多いってことやろ

ちゃんと買ってくれる客には親切にするのは当然や

179:

>>167

学生服客なんかタダで高い化粧品試させてくれる場所みたいな感覚の奴多そうやしな

170:

ガキはTPOって言葉知らんのか?

184:

>>170

これやわ

ハイブランドの店に制服で入れるのがすごい

舐められるとか考えんのかな

178:

基礎化粧品6万くらいするよな

186:

ハイブラ店とかいうか服飾の店員は露骨に服や鞄、靴見てくるやろ

時々サンダルにジーパンで大金落とすジジイもおるけどそのレベルなら店員も把握してるやろうし

218:

>>186

一時期百貨店の店員は靴をまず見るから一番お辞儀が深いとか言われてたな

194:

>>186

その店のもの付けてたら絶対言うてくるしめっちゃ見てるんやろな、怖いわ

201:

>>194

身に付けてる服のクオリティや値段を見極めるのも仕事の一つやろうしなぁ

206:

>>194

○年前のモデルですねえ!いつもありがとうございます!

店員としてはええんやけどまぁなんともね

233:

女って男よりナメられたくないって気持ち強くね?

239:

>>233

女性専用車両とかいう地獄

244:

>>239

ブランド品でマウント取り合ってるらしくて草

254:

>>239

240:

実際高いバック買おうとしたらコロッと態度変わるんか

247:

>>240

予算これくらいなんですけどーって話で変わるときはあるにはある

コメント