高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。
LINE:zhangyue755486

小学生のタブレット学習で理不尽な問題 漢字2字で書け→「予算」は間違い、正解はwwww

1: 

7: 

なにこれww

2: 

スペース入ってないと不正解とか

ちゃんとテストしたのか

6: 

どんな文字数カウントになってんだ

10: 

漢字二字の単語、ではなく漢字二字なんだからそりゃそうでしょ。当たり前やん

31: 

>>10

それじゃ一文字で成り立つ単語を二字書いて答えろって事になっちまうだろ、

なら「予」にも「算」その様な意味は無い故に誤りだ。

12: 

アメリカより15年遅れてる日本のIT産業

70: 

>>12

さすがに15年前のアメリカはこんなに酷くないだろ

109: 

>>12

15年どころじゃないような…

417: 

>>12

遅れてるだけじゃなく、全力で逆走中。そっちの方が問題。

16: 

×予算

〇予 算

タブレットAI 「予と算の間にスペースがなく、見た目のバランスが良くないから×」

279: 

>>16

弊社の上司かな?

407: 

>>16

習字の先生かな

683: 

>>16

手書き、あるいは習字なら分からんでもないけどな

18: 

単なるバクだろ

とっとと修正しろよ

28: 

>>18

バグと言うかデータがそうなんじゃないの

46: 

>>28

ソフトが正しく動作してないのは原因はどうあれ全部バグって呼んでいいんだよ

19: 

これ問題作ったやつが一度解答するべきじゃない?

248: 

>>19

間違ったまま作った本人が、間違ったまま解答しても間違ったまま正解になっちゃう

社内外から複数人でテストすべきじゃね

24: 

「予と算」でも正解かな

40: 

ちゃんとデバックしろよ

53: 

無料アプリの方が良くできてそう

65: 

この融通の利かなさだと、後ろに空白が入ってもダメだろうな

76: 

解答のデータベースがスペースを無効にしてないからだろう

81: 

世の中の理不尽さを思い知るいい機会かも

99: 

予 算

 ↑

予算は中抜きされたようです

106: 

>>99

誰うま

163: 

>>99

はえ~

頭良い人っておるんやなぁ

297: 

>>99

好き

329: 

>>99

なるほど

126: 

正解者がいたのか気になる

127: 

社会の理不尽を学ぶのか

136: 

正解者がもしいたら怖いレベルだな

160: 

意味不明なスペース入れないとアカンとか

プログラミングテストのサイトとかでもたまにあるな

180: 

働き方改革で夜はおうちに帰るのでソフトウェアのテストする時間がなくなりました

183: 

一学期に一度も教わらなかったのに夏休みの宿題に読書感想文の課題ぶっ込みとか

学校教育って結構理不尽多いよな。

しかも小学一年生に。

186: 

これはひどいw

192: 

理不尽を教えてやってるな

234: 

漢字のハネとかきちんとできる人は

プログラミングのミスも気をつけるんじゃないのか

よお知らんけど

235: 

2字と2文字は違うとか言われたことがあるけど、どう違うのか忘れた

忘れても生活には困らない

238: 

ゲームのバグよりひでーな

263: 

たしかにネットで記入する際スペースの有無でNG出たりするから

本当の意味で社会を勉強する事は出来る

275: 

何言ってるかわからない

317: 

入力したけどバランス悪いな

せや、間に全角すぺーすいれたろ

とか考えてる無能教員がわるいな

327: 

こういうのマジで一生引きずるよ

自分的にはどう見ても辞書見てもあってる字を教師に「違う」と言われて

いまだになにが違ったのか考え込んでしまう

449: 

>>327

答えを出せなかったって事なだけ

512: 

>>327

ヒューマンエラーでしょ

下手に言わなくて良かったと思うよ

目付けられて卒業まで嫌がらせされたかもしれない

339: 

web システムだからサーバー側を直すだけだね。

他にも正答率が異常に低い問題がないか

チェックした方がいいよ。

396: 

単なる正答データのミス入力でいちいち騒ぐな

他の回答も同じだとかメーカーが仕様だとほざいたなら話は別だが

426: 

問題集の問題回答をそのままコピペしたからスペース入ったんや

478: 

これは駄目だな

538: 

直接変換できない答えにするな

541: 

二字熟語を描くとき間に一字分空ける変な癖がつきそうでよくない

551: 

設定ミスじゃないの 時々こういう融通の利かない入力あるわ

588: 

空白入れないとダメ、ただし半角の空白な

598: 

勉強するのに道具のクセを把握するところから始めなきゃいけないってめんどくせえな

601: 

失う立場や責任があるのなら、こんな雑な仕事はしないのよ

623: 

アップデートしてなおせばいいだろ

いちいち騒ぐな

627: 

>>623

直してから販売しろよ。簡単な事だろ。

629: 

>>627

それじゃタブレットの意味がないぞ

紙媒体でいいじゃないか

646: 

普通スペース入れないんだから一度試行すれば気がつくはずだが杜撰すぎない

677: 

入力枠が2個あるんじゃね?

[予算][] は×

[予][算] は〇

[予][] は△(部分点)

751: 

自分たちが押し付ける式の意味と異なる立式に容赦なくバツをつける専制君主ならぬ先生君主

空しくないのだろうか

11: 

これはさすがに失敗だな

154: 

ひどいな

これは理不尽だわ

45: 

今までの理不尽採点の中でトップだわこれ

コメント