裁判所からこんな封書が届いたら要注意…
度々問題になっている詐欺事件。
悲しいことにいまだなくなることが有りません・・・。
今回は裁判所から届いた偽物の封書に 注意喚起が促されていましたので紹介します。
みなさんもぜひ情報共有をして騙されないよう注意してください。
裁判所からこんな封書が届いたら要注意
本日このような書面が届きましたが、本物の東京簡易裁判所に問合せ、 偽物であることは確認済みです。届いた皆様、放置を!
本物に見えますね・・・
もし本当に裁判を起こされていたら、 その訴状は「特別送達」と記載された裁判所の名前入りの封書で 裁判所から送られます。
原則として郵便局の職員が手渡です。 郵便受けに投げ込まれることはありません。
これは頭に入れておきたいですね。
不安を煽っての手口、本当に腹立たしいですが 騙されないよう十分気をつけましょう。
ネットでの反応
・こういうの郵便局側で事前に止められないものなのか、難しいだろうけど。
・家はハガキが10枚以上きてます。
・公文書偽造ですね。 警察に届け出されたほうがいいと思います。
引用元:https://kwsklife.com/court-letter/,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]
コメント