イオンに270万回来店した男を逮捕!来店1回で2円分のポイント目当て→異常な来店数で発覚
来店ポイントを悪用!?
今やどこのお店でもポイントカードが導入されていますよね。
今回ショッピングセンターの「イオン」で、1回の来店につき
2円分のポイントがもらえるサービスを悪用したとして話題に!
その手口にネット上でざわついているのでご紹介しますね。
今回はそのイオンの来店ポイントをだまし取ったなどとして、
29歳の無職の男が逮捕されたと報道されています。
ポイントを貯めて、商品と交換することができたりまた、
ポイントをそのまま会計するときに使用することができ
ることからこまめにためている方も多いのではないでしょうか。
報道によると、パソコンの位置情報を偽装するなどして、
九州の店舗に270万回近くにわたって訪れたように装って
いたそうなんです。
そのような方法を、なかなか思いつきませんよね。
また、そこまでしてポイントを貯めたいと思った犯人の理由が・・
また、逮捕された男の供述によると「店のポイントを使って
商品を買いたかった」などということを話していた模様。
しかし、その手口はあまりにもずさんで許されることではないですよね。
540万円相当のポイント
犯人はイオン九州が運用する来店ポイントサービスを悪用し、
2018年3月から4月にかけて、たった1ヶ月の間でおよそ
540万円相当のポイントをだまし取ろうとしたのです。
この金額に衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか。
イオン九州は今回の一件で、「皆様に不安を与えることになり、
大変申し訳ございません」などとコメントし、1日の来店ポイントに
制限を設けるなど、再発防止に取り組むと発表していました。
このような手口で来店ポイントがだまし取ろうとされるのであれば
他のスーパーやデパートもなんらかの対策をした方がいいかもしれませんね。
みんなの反応
1.「ポイントで買い物をしたかった」などと供述しているということです。警察は少なくとも1000以上のIDとパソコン45台が使用されたと見て、 パソコン45台も使ってたら赤字じゃないのか犯人よ
2.「少なくとも1000以上のIDとパソコン45台が使用された」 この能力をシステムエンジニアとかの仕事に生かせば、それなりのキャッシュを稼げたはずなのにな
3.実際の被害額は140円のみ? 「容疑者はGPSの位置情報を偽装して店で使えるポイント140円分をだまし取ったほか、およそ538万円分のポイントをだまし取ろうとしたとして詐欺や詐欺未遂などの疑い」
4.無職29歳、パソコン45台所持って尋常じゃないな...たぶんBotだろう。
引用元:https://academic-box.be/archives/90193,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]