高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。
LINE:zhangyue755486
高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

【画像】セブンイレブン駐車場に新セブンイレブン、ついに完成 元オーナーに勝ち目なさそう

1:  2021/05/01(土) 09:28:52.73 ID:4+rHK/oB0.net

これもう敗北確定やろ

https://mainichi.jp/articles/20210430/k00/00m/040/165000c

4:  2021/05/01(土) 09:30:29.82 ID:4+rHK/oB0.net

ヤクザもドン引き

14:  2021/05/01(土) 09:34:34.41 ID:2pBV+SYO0.net

独自に時短営業始めたら本部にブチギレられたやつか

16:  2021/05/01(土) 09:35:34.35 ID:oTfbT/1W0.net

左が新しい方よな?

なんかプレハブみたいやな

505:  2021/05/01(土) 10:12:53.03 ID:Qy6htRXz0.net

>>16

そら既存店潰すためだけに作った店やし

23:  2021/05/01(土) 09:37:17.89 ID:sVqBlfAq0.net

これホンマ草

24:  2021/05/01(土) 09:37:22.49 ID:dhHsPnbf0.net

なおフランチャイズ店が本部に支払うロイヤリティ

セブンイレブン→粗利の76%

ファミマ→粗利の69%

ローソン→粗利の69% (600万を超えた場合21%)

セイコーマート→粗利の10パーセント

27:  2021/05/01(土) 09:38:07.78 ID:/1+j/OSfM.net

>>24

すごい額やな

28:  2021/05/01(土) 09:38:10.39 ID:HEP3yGWH0.net

>>24

オーナーになんのメリットがあるんやこれ

36:  2021/05/01(土) 09:38:54.54 ID:2I27CyB50.net

>>28

ブランド力

商品開発力

販促サポート

33:  2021/05/01(土) 09:38:40.52 ID:nk1oEFQg0.net

>>24

やセ神

茨城から常磐道ラインに沿って関東でもっと増やして欲しいんやが

194:  2021/05/01(土) 09:52:41.53 ID:nOxVzN73M.net

>>24

デイリーヤマザキも安いらしいな

288:  2021/05/01(土) 09:59:35.16 ID:FyMj/zsnM.net

>>24

こんなんみたらセイコマ行きたい人多いと思う

でもコンビニ利用者の割合がアホばっかやからな

55:  2021/05/01(土) 09:41:07.48 ID:dhHsPnbf0.net

セブンオーナー達「廃棄を減らす為にも賞味期限が近付いたら値下げシール貼りたい」

セブン「は?認めねーよ?」→裁判

144:  2021/05/01(土) 09:48:56.99 ID:dhHsPnbf0.net

>>55

結果

245:  2021/05/01(土) 09:56:37.97 ID:Eq/de1Ve0.net

>>144

裁判は当時の命令違反を認めたけど公取は今後の命令自体を禁じたってことか?

349:  2021/05/01(土) 10:02:57.19 ID:wfyeTpS+M.net

>>144

サンキュー公取委

こいつらほんま有能すぎや

68:  2021/05/01(土) 09:42:15.46 ID:bIoUfKWu0.net

セブンはやばいんやけど店長側もヤベー奴だから結局どっちもどっちという

もうちょいまともなオーナーが集まればセブン側が不利やろうに

コンビニオーナーなんかやるやつにまともな奴がいるかどうかは知らん

71:  2021/05/01(土) 09:42:31.82 ID:a89hzHID0.net

現代社会でこれが許されてるってヤバい

72:  2021/05/01(土) 09:42:38.39 ID:mOioSSB+0.net

駐車場の使われ方でオーナーと近隣の人でかなり揉めてたみたい

近隣の人もヤバかったとおもうが、オーナーが揉め事収める能力が低そうなのはある

82:  2021/05/01(土) 09:43:47.18 ID:jMzGzhSh0.net

>>72

近隣(という名の近大生の家族)が買い物せずに無断使用してたんやから残当

77:  2021/05/01(土) 09:43:12.71 ID:86AFbbEzM.net

怨霊さまはちゃんと見てる

大丈夫や

89:  2021/05/01(土) 09:44:20.20 ID:yN3xK6s00.net

>>77

やっぱセブンよ

413:  2021/05/01(土) 10:06:38.74 ID:UYJvEttg0.net

>>77

これほんま悲しい

105:  2021/05/01(土) 09:45:56.32 ID:mGtWpEfB0.net

昔なら地方の反乱は包囲して兵糧攻めしてたけど現代の方が過激やな

160:  2021/05/01(土) 09:50:00.54 ID:6E/xixUpM.net

建物はセブンか地主様、土地は地主様がおるただの雇われオーナーやししゃーない

167:  2021/05/01(土) 09:50:27.08 ID:FsgseoS50.net

元店長もアレやけど

引き渡さないから駐車場に立てたる!代金は元店長負担な!

ってやるセブンイレブン側もえげつないな

172:  2021/05/01(土) 09:50:44.13 ID:R2JBlXB40.net

真ん中はベルリンの壁かな

298:  2021/05/01(土) 10:00:08.59 ID:ls8gz5yR0.net

こんなの心証最悪だろ

引用元:http://vipsister23.com/archives/9807840.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント