【悲報】ついに旦那の夕食を有料にしてしまう嫁が誕生してしまう
1: 2020/11/03(火) 08:07:36.74 ID:KmvIbNfV0
こらあかんわ
2: 2020/11/03(火) 08:08:01.05 ID:KmvIbNfV0
しかも子供なしの専業主婦やで
143: 2020/11/03(火) 08:20:00.32 ID:P3caM9jW0
>>2
ひえっ
大ハズレやな
156: 2020/11/03(火) 08:21:26.56 ID:znxFsIbz0
>>2
は?
4: 2020/11/03(火) 08:08:28.35 ID:KmvIbNfV0
旦那は年収1000万はあるはず
5: 2020/11/03(火) 08:08:36.27 ID:HKeBi6Vjd
材料費も旦那出してるのにな
6: 2020/11/03(火) 08:08:38.05 ID:gr+l2jc+r
レンチンが嫌ならしゃーないとは思う
作り置きすらしてくれんなら糞やけど
7: 2020/11/03(火) 08:09:07.43 ID:lVQ+oUsCr
なら外で食べるやろw
20: 2020/11/03(火) 08:09:44.51 ID:KmvIbNfV0
>>7
おこづかい月3万らしい
146: 2020/11/03(火) 08:20:14.45 ID:4M5zvUZha
>>20
なめてんのか?
8: 2020/11/03(火) 08:09:08.63 ID:d0HTlYIOa
遊びやろ
9: 2020/11/03(火) 08:09:12.52 ID:Afp6M6v6a
瀬戸熊くん…
10: 2020/11/03(火) 08:09:13.24 ID:5N3x5aaH0
ヨッメ10年前とかめっちゃ可愛かったろうな
11: 2020/11/03(火) 08:09:13.73 ID:f6ti+qZW0
これはクソ
12: 2020/11/03(火) 08:09:15.46 ID:fSuMeV830
まぁこれくらいならよくね?
13: 2020/11/03(火) 08:09:24.07 ID:FQ5sUxjN0
なんでお釣り出ないの?
28: 2020/11/03(火) 08:10:31.41 ID:KmvIbNfV0
>>13
そうしたら嫁が得するやろ?
35: 2020/11/03(火) 08:11:06.27 ID:5XFo1x1P0
>>28
商法に違反してないか?
57: 2020/11/03(火) 08:12:41.45 ID:KmvIbNfV0
>>35
家庭内のルールやしええんちゃう
14: 2020/11/03(火) 08:09:27.58 ID:KmvIbNfV0
旦那は麻雀プロやから夜型なのに
15: 2020/11/03(火) 08:09:29.36 ID:/r+//zU7p
瀬戸熊かよって思ったら本当に瀬戸熊だった
16: 2020/11/03(火) 08:09:35.94 ID:92/RTuqGa
夜中作ってくれるならええやろ
嫌なら自分で作れ
17: 2020/11/03(火) 08:09:40.31 ID:kHcYZgkW0
こんなもん普通に外へ食いに行くわ
18: 2020/11/03(火) 08:09:40.43 ID:KK1YpKGV0
11時以降なら仕方ない
19: 2020/11/03(火) 08:09:42.08 ID:u2owXylu0
(^(エ)^)
21: 2020/11/03(火) 08:09:46.34 ID:Afp6M6v6a
未来のコジルリ
22: 2020/11/03(火) 08:09:50.49 ID:lVQ+oUsCr
嫁は小遣いはなしでこれだけでやるってなら許せるぞ
23: 2020/11/03(火) 08:09:57.93 ID:BS2c9E+D0
コンビニ行けよ
24: 2020/11/03(火) 08:10:01.86 ID:KtE4aXJfr
食いに行った方がええのでは?
26: 2020/11/03(火) 08:10:14.54 ID:5ktWG57+0
ほな稼いだ金全部夫のやろ?
27: 2020/11/03(火) 08:10:30.09 ID:EupUhGq90
「夜11時以降の食事は身体に悪いからヤメロ」
ってことやろ?賢妻やんけ
40: 2020/11/03(火) 08:11:26.89 ID:KmvIbNfV0
>>27
一般人ならそれでええんやけどこいつ麻雀プロやからなぁ、仕事終わるの遅くとも22時やぞ
29: 2020/11/03(火) 08:10:36.88 ID:gr+l2jc+r
というか材料とか揃えてるんやろか
30: 2020/11/03(火) 08:10:43.98 ID:jxTu/lTe0
夫「11時以降に電気水道使ったらその分払えよ」
48: 2020/11/03(火) 08:11:50.90 ID:gr+l2jc+r
>>30
旦那が自転車かなんかで発電してくれるんかな
65: 2020/11/03(火) 08:12:59.50 ID:e88LZo6K0
>>48
旦那が金出してるやろ
31: 2020/11/03(火) 08:10:45.54 ID:IFpNYwDX0
田中の顔
32: 2020/11/03(火) 08:10:53.14 ID:5rRx6c+r0
こんな何も人生で苦労しないようなのがおるんやもんな
33: 2020/11/03(火) 08:11:02.69 ID:kHcYZgkW0
でもどれ頼んでも出て来るんなら凄いわ
34: 2020/11/03(火) 08:11:05.32 ID:KkQ9iYFKd
材料費は旦那の収入から出とるんやから全部そのまま嫁の収入になるなら時給高すぎやろ
53: 2020/11/03(火) 08:12:28.52 ID:lVQ+oUsCr
>>34
時給4000円くらいか?
なんか主婦の働きは2000万とか聞いた気がするし妥当やろ
166: 2020/11/03(火) 08:22:10.52 ID:Ht0ggbBq0
>>53
日額6100円やで
36: 2020/11/03(火) 08:11:09.85 ID:68GuAbc50
11時以降なら仕方ないやろ
引用元:http://zch-vip.com/archives/57355421.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]