【画像】トヨタ社員の退職理由、とても悲しい
1:
会社の人間達が集まる都市に耐えられなかった模様
3:
コミュ強はそんなの気にしないんだが
2:
これ結構ストレスやろ
社宅ですらカーストきついって言うのに街全体は発狂する
5:
生活全てがトヨタか
7:
わりとどうでもええやろ
面識のない同僚だらけで他社の人間と変わらんし
9:
これはちょっとわかるな
10:
これはちょっと嫌やなと感じる
11:
ずっと豊田にいられる時点でエリートじゃないか。大半は田舎の工場送りだろ
36:
>>11
トヨタは基本的に工場豊田市近辺にしかないやろ
12:
豊田市に住まなければ良いのでは
17:
豊田市の平均年収高そうやな
21:
入社し保険に加入し回線はau系列に変え
25くらいで新車ローンを掴まされ学資保険に加入
30くらいで不動産ローンを掴まされ生命保険に加入
これがトヨタ人生
23:
村社会のレベル高すぎる
24:
むしろトヨタで働いてない人間の方が劣等感でストレスが凄そう。
25:
社員寮にすんでたからこれめっちゃ分かるわ
26:
豊田市では日産やマツダ車に乗ってる人はいないんか?
32:
>>26
割引効くだけで他社メーカーの車乗って通勤してもなんも言われんと思うで
54:
>>32
トヨタは少なくとも通勤はあかんやろ
デンソーがうちの社員ならどこのクルマでも乗れることアピールしてくるくらいやし
62:
>>54
アイシンデンソーはゆるいんかね
工場の前通るとトヨタ以外の車止まっとるし
68:
>>62
部品卸しとるのトヨタだけちゃうしな
74:
>>68
100%トヨタだと思ってたわ
79:
>>74
メガサプライヤーって呼ばれる業界大手やからな
国内外色々なところに卸しとる
28:
社宅は地獄やろうな
33:
日立なんかもこれありそう
42:
出会い系やったらえらいことになりそうやな
43:
わざわざ引っ越しても隣町から出勤すんのはダルいな
44:
息苦しさはありそう
46:
知らない人間だらけっていうのはある種心地いいしな
50:
大企業ってこんなヤバいんか
中小で良かったかもしれんわ
53:
村八分されたら生きていけへんわね
辛いわ
55:
これはきついわ
会社と近すぎる場所に住むだけでも嫌やのに
58:
日立市とかもこんな感じなんやろか
95:
>>58
象徴だった日立工場が三菱になったりでだいぶ薄まったと思う
60:
「お隣さん、3次請けよ」
「どうりで子供の躾が悪いと思ったわ」
↑www
72:
>>60
草
66:
>>60
こっちのがキツイわ
63:
トヨタホームの分譲に全部トヨタ車とまってた時は笑ったわ、運命の奴隷かな
64:
普通病むよな
仕事=人生と考える人が多すぎる、むしろそうじゃない奴の方が異端扱いされる
65:
出先で知り合いに話しかけられたくないアレやな
67:
ちょっと交通違反しただけでもナンバーすぐチクられるしな
監視社会だわ
69:
うちの会社も敷地内に幼稚園から介護施設まであるわ
生まれて死ぬまでそこで暮らせるけど頭イカれた奴しか無理だろ
75:
確かにちょっと嫌やな
どこに行っても上司と会うなんて気が滅入りそう
もう引きこもるしかないやん
80:
豊田市はマジで住む場所じゃないからしゃーない
刈谷市とかに住むが一番いい
83:
豊田市民やけど異様だよ
会社内だと話すけど休日とか外であっても話しかけない、見てみぬふりが当たり前になってるから
97:
>>83
会社行ったら「お前日曜どこ行ってたん?」って聞かれたりするのほんまダルいと思うわ
91:
知り合いの社員に会うことなんて殆どなくね?
社宅ならともかく
96:
豊田市はマジでJR通ってないのが不便すぎる
57:
凄い世界観だよなこれ
89:
何やってても見られてる感じがして嫌そう
86:
会社で友人作れば休日遊びホーダイでええやんけ
引用元:http://himasoku.com/archives/52171132.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]