高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。
LINE:zhangyue755486

【悲報】女「彼氏が10万円振り込まれる前からiPhone買ってて引いた。ありえないでしょ……」

1:

10万円の使い道で分かった彼の本性 振込み前に「iPhone買っちゃった」 - ライブドアニュース

(中略)

「私は仕事の日数もお給料も減ってしまったので、当然生活費に使うよと彼に話すと…」

「俺、もうiPhone SE買っちゃった」と笑うDさんに「え、まだ給付金振り込まれていないでしょう?」とたずねる佳苗さん。

「するとDは『どうせ10万もらえるんだから、もう使っちゃったって同じじゃん』なんて言うんですよ。自分はお給料も減っていないし、ほんとただのお小遣いだと思っているみたいで…なんか、そんな感覚ちょっと嫌だなと引いてしまって」

全文はこちら

https://news.livedoor.com/article/detail/18375009/

2:

いかんのか

3:

長い

産業でたのむ

447:

>>3

彼が

iPhone買って

別れる

8:

ちゃんと買って経済回してる国民の鏡

9:

ワイも来るの見込んで先にMacBook Air買ったで

11:

ワイも10万円振り込まれる前に奨学金10万円繰り上げ返済したった

14:

金の価値観は離婚に繋がるからなしゃーない

26:

時期的に混み合う前にクーラー買って設置したわ

27:

なにがあかんねん

29:

他人の10万の使い道に口出すんかーい

32:

逆に何に使えばよかったん?

34:

給料減ってないならええやん

38:

こいつは入ってから買っても文句言うタイプ

49:

欲しい時が買い時よ

ワイは2年以上スマホ使い続ける気になれん

52:

自分の金を使い込まれてるわけじゃないからええやん

119:

>>52

結婚してこの金銭感覚じゃって話でしょ

170:

>>119

ギャンブル、風俗、車やらに比べたら

SEとかほんま安いわ

これがダメなら趣味に金使う男は全滅やろ

54:

ワイも20万使っちゃったw

20:

>>しかも彼が現在使っているiPhoneは、まだ買ってから1年も経っていないそう

かろうじてこれだけが問題か?

253:

>>20

あーこれは怪しいな

33:

>>20

これが大問題だよな

自分の彼女がこれだったら別れること考える

65:

>>33

いうほどか?

ワイ1年ちょっとで変えてるからそんな早いと思わんわ

152:

>>20

1年使用のiphoneならそこそこで売れるし別にいいと思う

売らないならアレやけど

24:

1年も経たんスマホ買い替えはヤバい

あればあるだけ使うタイプ

44:

妻ならともかく彼女だろ?

50:

結婚考えてるなら別れて正解でしょ

55:

入る前入る前ってバランスシートには既に10万円があるんやからキャッシュフロー回るんであれば何も問題ないやろ

328:

>>55

ワイもそう思うけど、きちんとバランスシート管理できてる人間じゃないと許されない考えよな

69:

10万振り込まれ始めたらみんなが買って品切れになるから金ある奴は先に買ったほうがええやろ

93:

>>69

これ

PCパーツは既に10万給付が決定した段階から値上がりしてる

現代人に10万ポンと渡したら貯金の次に思いつくのがスマホやタブレットの買い替えなんやから、給付され始めてから普通に買えると思ってる方が呑気やで

75:

SEごとき買ったところで大した金かからないんやからええやろ

前のiPhoneもまだ新しいなら下取りで3万くらいやろ

79:

ワイも振り込まれる前に20万使ったわ

90:

日本製品買って日本に金落とせよってことやろ

97:

ペットの分の申請書がまだ届かんわ

戸籍登録したはずなのに

116:

>>97

そういやアニメのキャラとかで戸籍登録されてるのってこういうとき申請書届くんやろうか

685:

>>97

住民基本台帳やから戸籍は関係ないです

98:

10万でグズグズ言ってたらどっち道先はないだろ...

107:

別に生活が破綻するわけじゃないなら好きにしろよ

117:

なんj民「パチと馬券で10万負けたけど給付金来るから実質プラマイゼロや!」

こんなやつらもおるんやで…アイフォン買うほうがよっぽどましやろ

176:

>>117

10万入ったら即打ち行くタイプやな

126:

私と一緒にiPhoneを買いに行って欲しかったの…

129:

ワイもSurfacego2買ったわ

149:

給付金振り込まれるまで使えないほど余裕がない人間のほうがヤバいやろ

167:

>>149

そういうヤバイのがたくさん出てくるから給付するに至ってるんだろ

153:

ボーナス出たら何買う、とか10万支給されたら何に使う、とか言ってるやつなんでそんなギリギリの生活しとるんや

185:

>>153

貯金や消費に自分なりのルールを決めてるタイプなんちゃうか

155:

しかし飲食に金回るのかね

10万だとみんな家電とかそっちに回すよな

180:

>>155

家族持ちで数十万になるなら大型家電買い替えとか

156:

人の金の使い方にケチつけるヤツにロクなのおらんから別れて正解やろ

217:

>>156

それはそう

175:

言うても残った金でええ飯でも連れて行ったら機嫌直るやろ

182:

俺もソファ買い替えたいと思ってて、10万円貰えるよってのを買い替えのタイミングにしたんだけど

世間からしたら地雷なん?

216:

>>182

入金前、下手したら申請前から買い替えたのが問題で給付金入ったら家具家電買い替えは国が想定してる使い方の範囲内や思う

199:

お小遣いじゃないってじゃあ10万をなんだと思ってんだよ

202:

妻の分も併せてベッド購入費の足しにしたわ

222:

>>202

ええベッド買うなあ

しかも足しってことは10万超えるんやろ

そんな違うんか

211:

衝動買いしても生活に困らないだけの収入と預金あるんだからむしろ有能では?

220:

アーモンドアイは給付金いっぱい持ってくんやろなあ

230:

みんなスマホって何年周期で買い替えとるの?

ワイは今の機種にしてちょうど2年や

買い換えるか迷っとる

272:

>>230

ワイは6sからSE2だから4年や

まあSE2自体いまだに6や7使ってる奴の買い替え向けやし

234:

ワイもパソコン買い換えたわ

250:

iPhone6がさすがに限界だからおすすめの教えてや

高いのは無理や

255:

>>250

それこそ新SEやろ

269:

ワイはPS5買う予定やったのに親が家族の分で新しい給湯器にするって言ってたわ

ワイは賛成してないのにこれなんか法律的に罪に問うことできんのか?

290:

>>269

\絶対に訴えてやる!/

305:

>>269

こどおじ自立しろ

481:

>>269

いつ出るかも分からんPS5より今買える給湯器のほうがいいだろ

312:

よくわからんけど、10万を好きなことに使うのってあんまよくない的な風潮なんか?

329:

>>312

んなこと無いやろ

「好きなこと」が自分にとって理解できないことやからイチャモンつけてるだけや

350:

>>312

価値観でぶつかってるだけやで結局

317:

Jだとボコボコやけど普通10万は貯金やからな

別れて正解

341:

>>317

別に金に困ってないなら使ってもええやろ

これを期にNISAでも始めたらええねん

353:

>>317

全額貯金とかまた麻生がぐちぐちいうからやめろ

394:

>>341

>>353

普通の日本人は「働いてないのに貰った金」を使うのはお天道様に叱られるって思うんやで

420:

>>394

経済回すための金を貯めるのが1番やったらいかんことなんやで

509:

>>394

お天道様も好きにやれって許すよ

昨日そう言ってた

599:

>>509

606:

>>509

サンキューお天道様

386:

これは分かる

金が入ると思うと金遣い荒くなって要らんもん買ってしまうわ

336:

10万って振り込まれたらなんか通知くるんか?

申請してどれくらいで振り込まれるんや?

348:

>>336

振り込まれる前に何日に振込みますよて通知が来る

357:

>>336

3週間か4週間、通知は自治体次第やー

434:

わいはクレジットカードの利用可能残高を資産計上しとるんやがこれはほとんどの人にとってはとんでもない行為なんだろうな

499:

>>434

467:

>>434

タヒぬ覚悟出来とる人かな?

539:

>>467

タヒぬ間際に使う金にはええな

もちろん普段使いにはせんから眠れる獅子やで

てか借金できる力もその人の能力や

592:

>>539

クレジットカードの借金残してタヒんだら家族親族に遡及して取り立てされるんやろか

486:

>>434

貯金額0でも+数百万の資産か無敵だな

658:

>>486

当たり前やろ

せやからわいは貯金二桁の資産三桁や

444:

ワイもハニーセレクトとオキュラス買ったわ

オ●ニーがはかどるで

455:

>>444

次はオナホとエアーピロー買うと思うで

459:

J民は10万円で何買う/買ったんや?

ワイはテレワーク用のPCを新調する予定やわ

583:

>>459

8年前から使ってたショルダーバッグが限界だからそこそこ大きいリュック買おうかなって思ってる

464:

>>459

超高級マットレス

489:

>>459

食洗機買ったった

508:

>>459

ワイはアップルウォッチとスニーカーとバック買うで

548:

>>459

学生やが親に没収や

小遣いももらったことないし最悪やで

551:

>>459

バーベキュー用品とハンモックを買って余った金で肉

478:

使い道一緒に考えたかったんやないの

480:

ワイ4Kの有機ELテレビ買ったわ

値段24万で実質14万

給付金無かったら買い換えようとも思わなかったから感謝

527:

コロナ第二派のために取っとけよってこと?

547:

ていうかこれ振り込まれる事を予想して借金して買ったわけではないんやろ?

この時期でも買う余裕あるんだから優良物件()やろ

あーあ、ひと時の感情ですごくもったいないな

569:

>>547

出入り大きい人間はいくら稼いでもアップアップで生活のグレード落とせんからアカンで

603:

>>569

稼いでるのにグレード落とす必要あるんですかね

553:

必要な奴に回せって話あるやろ

バランス調整がこれから来るかも知れんぞ

必要なかった人からコロナ税徴収が

574:

>>553

コロナ税は草

602:

>>574

復興税知らんの?

619:

このレベルで別れるくらいの存在なんだろ

677:

マスクつける機会増えたし

指紋認証の方がいいと思って変えただけなのかもしれんのに

681:

ようするに金遣いあらいんやろ

そら結婚後のこと考えたら重大やと思うで

引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5184359.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント