高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。
LINE:zhangyue755486

【悲報】3割の若者「最低賃金が1500円になったら、病院に行ってみたい…」

1: 

「最低賃金時給1500円が実現したら?」衝撃の答え

貧困や格差をなくそうと活動している「エキタス」という市民団体が、若者にインターネットで「最低賃金、時給1500円が実現したら、何をしたいですか?」と問いかけたところ、「病院へ行きたい」と答えた人が最多で、約3割にもおよんだそうです。

これが日本の現実です。多くの若者が、生活が苦しいために病院へも行けずに、健康を犠牲にしてまで働いているという、胸が痛くなるような実態が見えてきます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d79f786665516cda553e8aea68900d73af11b49?page=3

4: 

マジで終わりだよ

23: 

生活費カツカツなんやろ

22: 

不健康な奴って多いよな

24: 

派遣社員の方に健康診断受けさせたら糖尿病だらけだったな…

35: 

診察や薬やらで数千円とぶからな

49: 

>>35

数千あれば一二週間は過ごせるしその分考えるとやっぱ躊躇っちゃうわ

37: 

保険が効く治療なら大した額せんやろ

39: 

保険証あっても金がなくてってやつおるぞ

41: 

保健あっても厳しい場合もあるやろ

46: 

食事に気を使って栄養あるもの食べるとかすればいいやん

47: 

医療費なんて出す余裕無いからね

60: 

>>47

携帯通信費高すぎやろ

81: 

>>47

平日おにぎり2つで食費4万もかかるんか?

160: 

>>47

携帯通信費…?

56: 

休みないから病院いけんわ

58: 

金より時間のほうが足りない問題

66: 

言っても病院って一回で何千円か取られるやろ

しかも定期的に行かなきゃ行けないから一万円くらいは余裕ないと行けないで

130: 

歯医者は高すぎると思うわ

131: 

派遣やパートって社会保険入りたくない人間も多いし国保も払ってないやろうな

216: 

ワイ仕事とかで体に鞭打って忙しくしてる方が体調いいわ

病院は人生で数える程も行ってない

242: 

ワイは金が入ったら親知らず抜きに行きたいわ

顎関節症気味になっててアカン

273: 

金の問題やなくて週休3日になったら行くわ

土日は当然混むし有給をちょっとしたことに使いたくないし

288: 

実際一年に一回行くかどうかじゃないんか?

歯医者は定期的にワイも行くけど不健康な奴そんなおるんか?

290: 

風邪で病院行く奴多いんやな

300: 

時給を上げる必要はない

むしろ消費税を40%にして医療費を完全無料にすればいい

ついでに大学までの教育費も完全無料で

303: 

歯医者はガチで行った方がいいで

353: 

>>303

歯列矯正こそ保険適用すべきやな

歯並びで今後の健康にも影響するし結果的に医療費削減にも繋がるはずやのに

高齢者が歯列矯正しないから高齢者優遇の日本では保険適用にならんけど

383: 

>>353

そんなもんより出産だわ

病気じゃないから保険効かないはアホすぎ

326: 

極論関東に居りゃフリーターや警備員や倉庫でも遊んで暮らせる国やのに

そこまで貧乏貧乏って何でわざわざハードな道選んでるのかわからんわ

327: 

というか最低賃金引き上げるのは構わんけどその分103万も引き上げたれよ

バイト使ってる店からすれば、単純に働かせられる時間減るからよく入る大学生のバイトとか年末年始の忙しい時期とか入れられなくなるやろ

335: 

どうしても金がないというのなら食事を1日抜けばその金で病院行けるだろ

391: 

ワイも歯医者や眼科行きたいけどそんな金無いわ

392: 

歯医者はガチ

20代ならまだだいたい間に合う

399: 

病院に行けないくらい金ないの意味分からん

何万円もかかると思っとるんやないか

406: 

劣ってない、満たされてる、と思い込みたいがばかりに上昇を求める事を恥とする風潮あるよな

432: 

気持ちの問題やな

452: 

保険入ってたとしても時間ない上に行ったら薬代含めて3000円くらい取られるだろ

だから行けないんだよなあ

453: 

言うほど行きたいで行くようなところか?

466: 

>>453

小学生の時は行きたかったわ

480: 

薬価高いと月の薬代だけで5000かかったりして大変やろな

537: 

>>480

それだけで人並みに生きてられるなら感謝やろ

504: 

1500円になった所で病院にかかる費用なんかそんな変わらんやろ

598: 

金ないやつは病院行けないくらいが丁度いいのかもしれん

あんまり寿命長いと高齢化がね

601: 

ワイも健康ってわけちゃうけど数年は病院いってないわ

10年間で片手で数えられるほどや

626: 

国民皆保険を見直して選択的制度にしろ

抜けたい人は抜けられる様にして、入りたい人だけ今まで通り入ってればいい

639: 

>>626

保険として成り立たなくなりそう

683: 

>>626

それじゃもう国民皆保険じゃなくてもいいじゃねえか

654: 

生保なら病院に行けるのに

671: 

保険なのに強制の意味分からんわ

40歳になったら加入したいわ

それまでは10割自己負担の方が遥かにトータルの支払軽い

728: 

ないのは金じゃなくて時間やろ

751: 

ニートもフリーターも保険証は親の扶養に入ってるから問題ねーだろ

770: 

時給1500って月収換算やとどんなもん?

796: 

>>770

月にフルタイムで21日働くなら

252000円

802: 

>>770

24万

月20日×1日8時間計算で

786: 

働かないと最低賃金が1500円になってもな

791: 

アメリカみたいになってきたな

823: 

>>791

アメリカは時給1200~1500円だけど国保無いから10割負担やろ

しかも技術料が高いから更に高くなる

873: 

>>823

国保ないけど保険に入るで

そして保険会社が出来る治療を決める模様

793: 

ワイ鼻づまり月4000円は薬と診療費や

797: 

保険料って滞納してたら滞納分払ってからじゃないとどうしようもないんか?

818: 

>>797

相談したらどうとでもなるしなんなら滞納書用の証明書だってくれる

814: 

割とわかる

歯医者とかいくの無理よ

842: 

国保ってマジでぼったくりだからな

月3、4万するからフリーターじゃ子どおじでもない限りまず払えない

850: 

89: 

>>850

まあ高齢者も3割負担にはしろよって思うよね

高額医療費制度あるんだから

難病とかなら別に莫大な金かかるわけじゃないんだし

917: 

>>89

生活保護も3割負担でええと思うわ

943: 

>>917

医療費負担額0なの羨まし過ぎるわ

ワイナマポやったら大したことなくても病院行きまくるで

889: 

ワイ「大きな病気してません病院行きません」

国「おいお前保険費払ってないよな?国民の義務だろ!払えよ!!!!」

これ狂ってるよな

894: 

>>889

国民皆保険ってそういうもんやし

908: 

>>889

生きてて一度も病院行ったこと無いなら払わなくてええんちゃうか

898: 

わい工場でずっと立ちっぱで同じ作業してたけど

時給700だったわ

ボーナスもなし

914: 

>>898

最低賃金割っとるやん

932: 

これからどんどん社会保険料上がるからな。

868: 

ほんまに苦しいなら役所に相談しろって話よな

助けてくれって素直に言える人には救いの手もあるけどツッパってるやつは誰も助けてくれんで

887: 

忙しくなったら行く時間がないぞ

コメント