【悲報】食品の永久機関、実在した
1: 2021/10/03(日) 11:07:01.675 ID:q6nkboKtd.net
2: 2021/10/03(日) 11:08:12.592 ID:51q54YcHd.net
カットして2日伸びるのはなんでなの?
9: 2021/10/03(日) 11:22:39.087 ID:/FA7QoZ/p.net
>>2
調理扱いだからかな?怖いな
3: 2021/10/03(日) 11:09:02.237 ID:b72hpr3V0.net
だから成型肉は食べない
4: 2021/10/03(日) 11:09:11.108 ID:EC9ya9fsH.net
回ってないじゃん
5: 2021/10/03(日) 11:11:37.185 ID:y25dG/Sj0.net
まあ良くあるコト
6: 2021/10/03(日) 11:12:23.588 ID:CoTzDbNq0.net
プログラムでよくある奴か
8: 2021/10/03(日) 11:21:34.775 ID:IKImuocH0.net
どういうこと?
10: 2021/10/03(日) 11:24:48.054 ID:W9yBOgjf0.net
コージェネレーションシステム
11: 2021/10/03(日) 11:25:47.024 ID:Y2RNWATCd.net
スーパー「けど誰も死んでませんよ」
12: 2021/10/03(日) 11:26:25.587 ID:hlvtswWL0.net
普通じゃん
13: 2021/10/03(日) 11:26:54.512 ID:JXT4MK2w0.net
唐揚げから唐揚げ丼は無理があるでしょ
15: 2021/10/03(日) 11:53:02.767 ID:vbEqf+wB0.net
味付けると腐りにくくなるってのは事実っぽいが引っ張りすぎだろ
16: 2021/10/03(日) 11:57:23.691 ID:7DaVobAF0.net
唐揚げを丼にすると伸びるのもよく分からん
酢漬けにしたとかならまだしもマヨネーズ程度の酸で菌が死ぬかよ
20: 2021/10/03(日) 12:02:05.844 ID:BHb04fMx0.net
>>16
あくまで賞味期限だからな
味の落ちた唐揚げを利用し別料理として味を付け直したから新料理の味が落ちるまで伸びる
17: 2021/10/03(日) 11:58:45.023 ID:H1uv3SfU0.net
これほんとなの?
18: 2021/10/03(日) 12:00:26.352 ID:BHb04fMx0.net
フードロスだっけ?
食品の無駄をなくせって意味では正解では?
19: 2021/10/03(日) 12:01:55.700 ID:+rxtzbAl0.net
別に腐ってないなら余裕だろ
21: 2021/10/03(日) 12:07:47.588 ID:tmotYDGr0.net
明らかに色悪くなってる肉がタレに浸かってるのはよく見る
22: 2021/10/03(日) 12:09:18.182 ID:TgE+dbyFa.net
美味くて安いのならおっけー
23: 2021/10/03(日) 12:10:03.790 ID:cp94DPzma.net
28: 2021/10/03(日) 12:18:51.117 ID:Wnu1ggDZ0.net
>>23
今さら気付いたけど頭の部分にウチワ付けとけばエネルギーの取り出せる永久機関だよな
29: 2021/10/03(日) 12:20:44.491 ID:Mv/5x5BZ0.net
>>28
水が必要
30: 2021/10/03(日) 12:22:32.595 ID:Wnu1ggDZ0.net
>>29
川や湖に台座ごと浮かべとくのでどうだろう?
25: 2021/10/03(日) 12:15:46.271 ID:R2OuC/NJ0.net
加工すればリセットされる
パッケージ変えるだけでも有効な手法
26: 2021/10/03(日) 12:17:06.930 ID:6Npj/H2ka.net
生鮮食品で消費じゃなくて賞味期限のものってあったんだ
27: 2021/10/03(日) 12:17:15.462 ID:OR1WjD3+a.net
左上に豚は身内が加工されて凹んでるのか
顔や腹は膨らんでるのに
31: 2021/10/03(日) 12:25:44.293 ID:7DisWURb0.net
スーパーの女が映画公開された時からすでにあるからな
リパックとか言って賞味期限切れのを再パックして売ってる不正行為
33: 2021/10/03(日) 12:28:41.548 ID:vD3IN4Bn0.net
うげー
もうカットとかタレ付の買うのやめよ
34: 2021/10/03(日) 12:28:58.387 ID:oUIdBepB0.net
コレがだめっつーならフードロスはとんでもないことになるだろうな
35: 2021/10/03(日) 12:29:42.039 ID:vD3IN4Bn0.net
とりあえず一番最初の状態のを買っとけば安全だよな?
これからは自分でカットして料理するわ
どこのスーパーでもやってるんじゃないの
32: 2021/10/03(日) 12:27:31.293 ID:Sv6i8JFs0.net
引用元:http://vipsister23.com/archives/9892617.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]