高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。
LINE:zhangyue755486

【画像あり】東京で買える1500万円の土地がこちらwwww

1:

3:

立ったまま寝れるじゃん

2:

容積率やべーな商業地か

5:

なんでこんな微妙な残しかたを

7:

都内だと6000万積んでようやく小屋って感じだ

6:

うなぎの寝床ってレベルじゃねえぞ

4:

倉庫って接道義務いらんの?

29:

>>4

建築物である以上43条は免れられないと思う

15:

>>4

それ車庫な

38:

>>15

倉庫はいらんってことか?

10:

家賃とれんじゃね?

8:

消防法に引っかかりそう

11:

京橋辺りだから日本どころか世界でもトップクラスの地価だしなここ

12:

使い道抜群じゃん!

13:

ここ買って配管通してるとこ訴えたらどうなるかな

18:

>>13

そこで家賃よ

14:

両サイドの店にダクトだの配管が邪魔だのイチャモンつけまくればなんだかんだで収益出そう

16:

この土地買っておいたら将来的にビル建てるとかなった時に土地代ふっかけられるんじゃね

19:

龍が如くでこんなんあったな

35:

>>19

カラの一坪か

20:

田舎の土地だとどのくらいになるんだろう比較欲しい

21:

空の一坪みたいな使い方しか思い付けない

24:

田舎に住んでて良かった

22:

これ隣の配管どうすんの?

23:

>>22

うちの敷地にはいってんだけど?

28:

>>23それで賃貸料金取るのか。お前頭いいな

30:

>>28

さらに見上げると

25:

犯罪臭しかしねえwww

27:

二枚目手前のブロックとか境界どうなってんだ?

33:

これ土地買ったら理論上はここに家を建てれるってことでいいの?

31:

自転車も入らない

34:

ああググったら裏ってか奥があるのか

秘密基地みたいでいいかも

36:

これさ大手デベロッパーの立ち退き料目当てくらいしか使えんだろ

41:

ここまでして東京に土地持ちたい奴結構いそう

37:

そもそもで申し訳ないけどホントに買えるのこれ?

39:

ここってドラム式洗濯機設置できますか?

40:

買って再開発に賭けるしかない

45:

固定資産税いくらなのか気になる

51:

>>45

住宅用の土地じゃないとかなり値段上がるからこんな所でもそれなりの税額にはなると思う

狭小地ってことである程度は減額の考慮がされるだろうけど

42:

1500円でも要らない

43:

頑張れば寝れそうじゃない?

壁と屋根作ればさ

44:

この配管邪魔なんですけど!?

46:

もうちょい広ければこういう家建てれたのに

49:

>>46

リーゼントっぽい

54:

>>46

これもう注射針だろ

56:

>>46

カステラかよ

61:

>>46

出っ張ってるとこ危ないだろこれ

消防通るの?

47:

>>46

この家の住人はこれで満足なんやろか・・・

50:

挟まった人ごっこできるじゃん

48:

田舎だったらむしろマイナスな土地

55:

妨害排除請求権を盾に

隣地のはみ出している配管とかを退けるか金払うかしろって言ってちょっと稼げそう

57:

ここに倉庫建てろって言われて引き受ける業者いるの?

59:

追われた時にここに逃げ込んでも不法侵入にならずやり過ごせるメリットがある

64:

66:

髙松ならこんだけ広い土地が買える

58:

現地見た

買わん

60:

ゴキブリのみなさん今が買い時ですよ

62:

意味がわからない

65:

これ買ったら上にある管とか強制的に撤去してもいいんか?

67:

>>65

もちろん

嫌なら金払えって言えるぞ

52:

買うわ

引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5295498.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント