【画像】爺さん(65)「田んぼのポイ捨て腹立つわぁ パトカー作ったろ!」
1:
偽パトカーの持ち主は村岡成雄さん(65)。今年7月中旬、道路からよく見える自宅の庭の一角に置いた。「道行くドライバーが、私たちの田んぼにポイ捨てをよくするので困っていた」。偽パトカーは、ポイ捨てごみの防止策として置かれたものだった。
ベースとなる車体は、本物のパトカーに最も採用されているクラウン。手頃な中古車を探し、兵庫県警察本部の許可も取り付けた。県警からの禁止事項を守りながら、業者で白黒の塗装と赤色灯を取り付けてもらった。
2:
本物そっくりの仕上がりにテンションが上がった村岡さんは、ポイ捨て防止啓発には無関係の内装にまで凝りだし、無線機や車載カメラを装備。さらには同じ集落の竹内薫さんにインターネットでパトカーの内装の詳細を調べてもらい、速度測定器、サイレン吹鳴装置などの専用装備を写した画像を印刷してインパネに貼り付けた。
偽パトカーといえど、「効果はてきめん。ポイ捨てはなくなりました」と村岡さん。「間近で見せてもらえますか」と見知らぬ人が訪ねて来て、写真を撮って帰る人もいたり、ドライバーが慌てて速度を落としたりする様子もたびたび見られるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c8e97c912ec7a00ad29aa34d622e93fccb78d4d
157:
>>1
ピースは草
4:
許可すげえ
5:
有能
6:
これもう最初から趣味だろ
7:
いい大人でポイ捨てやる奴ってどういうやつなんやろ
14:
>>7
タバコ世代
21:
>>7
トラックドライバー
42:
>>21
トラックの多い国道の中央分離帯とか吸い殻いっぱいやもんな
52:
>>7
喫煙者
は良く見るわ
468:
ワイんとこの治安なんかな
歩道の工事しとったんやが普通にタバコの箱捨ててあったぞ
486:
>>468
歩道工事じゃなおさらありえない
市もしくは県の仕事じゃんcランク以下の会社でもやらんぞ今時
501:
>>486
ドンピシャや!区役所前の道路やったんや
市が請け負った仕事やから管理不行き届きやったんかね
106:
>>7
2年くらい前に知り合いの仲間の内装屋の手伝い行ったときにそこの社長が車の窓から昼に食べた弁当やらタバコの吸い殻普通に捨ててて引いたな
コンビニで捨てるのめんどくさいんやと
653:
>>7
よく見るのはタバコの吸い殻やな
車から投げたであろう大量のタバコの吸い殻たまに見かけるわ
8:
禁則事項守ってえらい
9:
許可ちゃんと取ってるんか
12:
>>9
なんの許可や?
15:
>>12
警察や
本文嫁
478:
>>15
許可も何も本文で「禁止事項を守りながら」って書いてあるやん
18:
PEACE になってるのがええな
22:
有能すぎる
こういう仕事できる人になりたいね