【悲報】日本のCM、「男性が料理して、女性は見てるだけ」に←私達の役割を取られたぁああああ
1:
2:
ええんか・・・
4:
なんでやろなぁ
6:
女性にも料理させてや
371:
>>6
駄目です
7:
今度は取られたとか抜かすのか…
75:
>>7
これ
8:
実際は女性が家事やらされてるけどね
446:
>>8
家事は大変やと言われるぐらいなら男がサッとやってマウント取った方が得やね
9:
これが配慮やぞ
11:
クレーム入るからしゃーない
12:
女さんに理想の夫像を見せつけて買わせるために有効な表現やぞ
15:
なんでこう極端な振り方するんやろか
二人で料理するとかでええやん
203:
>>15
これよ
仲良く料理してる絵の方が絶対いい
478:
>>15
クレーム来たらめんどくさいやん
985:
>>15
なお実際それやったら仕事終わりの奥さんに家事やらせるな!ってクレームがきた模様
996:
>>15
イチャついてんじゃないわよ!
仲の悪い夫婦に配慮が足りない!
これや
245:
>>15
男1人でも簡単に作れるよ~って商品のCMでわざわざ2人で作ってるシーンなんか使えんやろ
18:
仕事取られてますやん
20:
露骨すぎる
29:
そう言われるとよく見るな
30:
なんなら男の方がメシ旨いしなぁ...
プロの料理人とか男ばっかだし
35:
女より男の方が料理が上手いってことがバレ始めた結果やな
53:
>>35
男の方が拘るからスイッチ入ればそりゃ男の方が上手くなるわ
36:
料理も掃除も男のほうが上手い事が多い
38:
ワイの家もパッパのが料理上手かったからしゃーない
550:
ワイは料理あんま得意じゃないし面倒くさいからこう料理すんのは男みたいに書かれるとめっちゃ嫌なんで気持ちは分かる
ただその感情論だけで政治的運動しようとは思わんわ
40:
これが炎上したくらいやし
71:
>>40
スーツ着ちゃうとこがなぁ
106:
>>40
おかずはあるのに飲み物白飯は空で訳わからん状況やな
429:
>>40
言うて一人分の飯作らせて立たせてるってのは違和感あるやろ
62:
>>40
これがダメなんか?????
153:
>>62
岸田議員(当時)の奥さんって普段地元にいるんやけど
たまたま奥さんが上京してきて晩飯作ったところを特集されたらなんか炎上したはず
たまに嫁さんと顔合わせたのにスマホいじるなとか嫁さんを立たせるなとか夜遅くに晩飯用意させるなとか
128:
>>40
186:
>>128
蓮舫にまともなこと言わすってすごいわ
196:
>>128
蓮舫の価値観的には夫はズタボロになるまで家族に尽くして然るべきやもんな
197:
>>128
これ奥様って書いて叩かれてたの草
妻 家内 ママ とかもアウトって怒ってたのはよく分からん
149:
>>128
このツイートも奥様って書いたことで無事炎上したんだよね
163:
>>149
草
217:
>>149
草
289:
>>149
蓮舫って中傷訴えるとか一切しないよな
脂かぶってしねとか平気でリプされててひいたわ
300:
>>149
蓮ちゃん可哀想です(´;ω;`)
319:
>>149
嫁がアウトらしいのは知ってたけど奥様もアウトなんか…
もう女って呼ぶしかないやん
420:
>>319
女も性別を意識させるから禁止や
代わりの呼び方は見つかっとらんけどな
611:
>>319
奥様 丁寧だが家の奥なのでアウト
お嫁さん まぁまぁ丁寧だが女に家なのでアウト
妻 他人に対して使えないのでアウト
これどうすればええねん
丁寧でかつ家要素ない言葉はないんか?配偶者様とかか?
639:
>>611
時代劇「御新造!」
659:
>>639
ご新造なら家も奥も母も関係ないしセーフやな
275:
おく‐さま【奥様】
〘名〙 (「さま」は接尾語) 公家(くげ)の内室、大名の正妻など、身分ある人の妻を敬って呼ぶ語。のちには上流の武家や富商の妻などにもいい、現在では広く一般に用いられる。また、使用人などが女主人を敬って言う語。奥御(おくご)。
なにがあかんねん
311:
>>275
これは使っていいよな
妻さんやパートナーさんのほうが失礼に聞こえるがなあ
46:
女ばっか料理してるぎゃおおおん
…私たちは役割を取られた
49:
そういえば今の食べ物系のCMほとんど男やね
結局女の仕事が奪われてて草
50:
男が出産する日も近い
51:
女がメインターゲットの商品の宣伝に女使う理由ないんじゃん
化粧品もイケメンに使わせた方が売れるんちゃう?
52:
やっぱり女の敵は女ってことか
56:
父親と謎の男で草
59:
男がやってるCMを女がやればええやん
69:
お母さん食堂→炎上
怖すぎやろ……
83:
会社の評判を落とそうとするクレーマー対策やからな
86:
つまりトランスジェンダーが料理すれば丸く収まる
93:
洗剤もくっさいくっさい女の服を男が洗濯するCMにしたらどうや
181:
>>93
しつこいピリジンにはこれ!
95:
一流シェフやパティシエはほぼ男ってマジ?
女の方が味覚とか盛り付けのセンスありそうなのに
162:
>>95美容師も有名なのは男ばっかりやな
193:
>>95
シェフやパティシエは海外修行必要やし
かなりの重労働で根性と体力が必要
女は体力が男より劣るので
トップ層はほぼ男になる
これはほかの業界でも同じで
女を優遇しなければ
最終的に上位に行けるかどうかは体力勝負になるので
女がどうしても不利になる
もちろん例外はある
588:
>>95
プロの厨房って力仕事なんだよな
何十人分の食材扱うから
しかも朝から晩までの長時間労働
完全に男向けの体力仕事や
101:
三菱はオードリー若林と杏ちゃんが二人でやっていたか…?覚えとらん
201:
>>101
にくいね
102:
そもそも料理って男の仕事やろ
女のは料理じゃなくて家事や
136:
>>102
男が働いて家事して子供の世話するんやぞ
113:
>>102
洗濯洗剤のCMも男にさせましょう
140:
>>113
レノアのCMはネタ枠やけど男やな
108:
女って最近図に乗りすぎちゃう?
料理、育児は男がやって当たり前?
じゃおまえらの存在価値はなんやねん
しねや
161:
>>108
でもまあ実際は女が全部やってる所ばっかだし
CMの描写が偏ってるくらい良いだろ
175:
>>161
エアプか?
今はやらされてる旦那めちゃくちゃ多いで
207:
>>161
知り合いの家庭で女が全部家事育児やってるとこ無いわ
専業主婦ですら旦那に家事やらせてる
180:
>>108
仕事やろ
昔と違って今は共働きが普通なんやから家事も分担しようねってことやろ
256:
>>180
共働きやなくても手伝わされてる奴山ほどみるわ
111:
女が料理すんのはダメなんやぞ
114:
何か言われると面倒だから関わらせないのが一番ええからね
132:
女出したらクレーム怖いな…せや!全部男にしたろ!
202:
>>133
消えてないで
ただ下品とかいうクレームは来てるで実際
173:
「作るのはいつも女性!ギャオン」
「男に料理させるのは印象操作!ギャオン」
どうすれば
184:
女にエプロン着せて台所に立たせただけでもクレームが来そうな世の中やね
189:
パパ臭いファブリーズ!
とかママやったら大炎上よな
倉庫かなんかのcmでパパも閉まっちゃおうみたいなのあったけど逆なら会社ごと消えとるわ
236:
>>189
今は「パパ臭い」もなくなったけどな
ちょっと前は部活帰りの子供の汗臭とかがCMになってたけど
261:
>>236
男は家入る前にファブれや汚いやろ みたいなCMを昨日見たが?
247:
夏は股間が痒くなる〜のCM女でやったら倫理委員会モンやろな
307:
>>247
巨乳の汗疹対策にはこれ!ってCMやって欲しいわ
377:
>>247
ドロッと経血はセーフという風潮
252:
これがあったからな
288:
問題、女性はこのイラストに不快感を覚えました。
さて、どこでしょうか?
305:
>>288
デブに描きすぎた
312:
>>288
全身タイツ
323:
>>288
女が手を出してるのに男が手を差し伸べていない
349:
>>288
男性を待つ側として描くことで女性が傲慢であると見えるようにしているため良くない
393:
>>288
胸元開いた服、スカート、女性が乗った車両に男性が入ろうとしている
839:
>>288
炎上するなら、女が背景色と同じ色に塗られていることやろ
女=背景の一部、男=登場人物、としてだと思いたい
337:
>>288
正解はこれでした。
なお女性は降りてる側なのでマナー違反をする可能性があるのはむしろ男性なもよう
344:
>>337
草
354:
>>337
めちゃくちゃで草
376:
>>337
??????????
386:
>>337
分かってないやん
389:
>>337
ワロタ
394:
>>337
頭痛なるわ
407:
>>337
降りる人優先なんだからマナー違反してないやん
408:
>>337
電車から降りる行為、マナー違反だった
436:
>>337
これもしかして男がいる側を車内だと思ったんか?
そしたら女性が勝手に入ってこようとしてるように見えるからつじつまが合う
464:
>>436
絶対それだわ。よく気づいたな
637:
>>436
それやわ草
327:
息子のはやったげる
は?自分でやんなさいよ
750:
>>351
大体いつも臭いのは男やからな
791:
>>768
口臭ですら男やからな
844:
>>750
娘が父親と洗濯物分けろってキレるみたいな描写、父親は悲しみながらも受け入れてるけどあれ男女逆にしたら地獄やろな
877:
>>844
亭主関白は許されなくてカカァ天下は許されるしな
333:
女さんはそんなこと気にしてCM見てるんか
374:
439:
女性の足臭やハゲのCMはなんで無いんや?
けっこうおるやろ
533:
>>439
レディースアデランスとかあるやろ
520:
>>439
水野美紀が女性のオトナ臭対策のCMしてた
足じゃなかったが
554:
>>520
男の匂いはいかにも臭そうな黄土色のエフェクト付きで奥さんや子供が鼻をつまむ
女の匂いは「オトナ臭」なる造語でオブラートに包む
ええんか…?
467:
最終的になんで女性に働かせてるんだ?ってなって専業主婦が流行りそう
472:
女に料理させただけで親の仇のようにクレーム入れまくるやろ
当然の結末
484:
ここの格差どうにかしないといつまでも男女平等ならんと思うわ
518:
>>484
まあ結局子育ては母親の仕事って面が残ってて母親は仕事に専念できないからってのがあるのは否定できないよな
636:
>>484
これ同じ職種の同年代で調べて欲しいわ
658:
>>636
同じ職種だとしても女性が育休取ったら当然出世遅れるやろ
491:
でも綾瀬はるかは掃除機のCMしてるよね
501:
>>491
当然クレームいってる
502:
>>491
独り身だからセーフ
515:
これとか一気に忘れ去られたよな
ちんさん怒らなさすぎや
541:
>>515
こんなんでいちいち怒る男になるなよ
566:
>>541
怒れよ
だからこんなCMばっかになるんやぞ
634:
>>566
これ逆になったらめっちゃ炎上しそうやな
529:
胸が大きな女性は広告に使えないし
肌の露出が多いファッションも許されない
前もってクレームを予測して回避しないと
広告は作れないよ
553:
料理してくれるって羨ましいわ
残業で24:30帰宅のワイの夕飯は机に置いてあった冷凍焼売だけでしかも既に寝とる
専業主婦が早寝早起きすんなや…
557:
>>553
草
559:
>>553
24時まで起きてろは酷やろ
619:
>>559
言われればそうやな
嫁が最近夜遅くまでネトフリ見てたから24:30くらい起きてるもの、と俺の感覚が狂ってた
601:
>>553
冷凍シューマイは冷凍庫に入れておかないとな
706:
>>601
ワイも今朝冷凍庫に入れといて、と言ったんだけど分かりやすいからイイじゃんで終わった
558:
これも配慮しすぎよな男女入れ替えたら爆発炎上やで
そもそも子供=マナー悪いがもうおかしいし
581:
>>558
なんやこの広告
593:
だって女は文句言うけど男はあんま文句言わないじゃん
そら安牌やし男にしとけってなるよね
657:
古き良き時代
676:
>>657
なっつ
681:
>>657
和田アキ子は男みたいなもんやし
684:
>>657
男が料理してる定期
672:
専業主婦って凄えわ、リスク意識ゼロやん
ワイは他人に経済基盤握られるの嫌だわ
687:
>>672
ほんこれ
別れたらどうするんやろな
704:
>>672
だから離婚しにくかった
752:
>>672
まあ専業主夫が増えんのもこれよな
離婚した時の社会復帰とか嫁の収入が一生安定するかとか考えたら怖すぎるわ
673:
永谷園のおばちゃんのためならワイもいくらでも料理作るで
712:
これはこれで「現実の男は料理しない!男を美化してる!」って言われそう
717:
どういうこと?
女に家事をやらせる演出は許せんけど男が家事をやるのは女の役割を奪うから許せんって理解できんのやが
結局どうしたいんや
734:
>>717
CMに使うのはロボットにするしかない
822:
男が家事するのがええことなら、お父さんに作ってもらった料理の思い出とか語ればええのに
847:
>>822
父親への憎しみを転嫁してるんや
892:
>>866
黙って専業主婦やって子供育てるだけで
したたかやねん
908:
>>866
ボディーバッグ騒動を見る限り鬼女が対抗馬やな
906:
男女両バージョン作ってdボタンで選ばせろ
子ありなしと全人種と障害者バージョンも作れば完璧や
935:
>>906
ほんそれ
水掛け論しかないから
ネットとかも思想ごとに隔離しようや
969:
何かさせてもクレーム何もさせなくてもクレーム
引用元:http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5303104.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]