高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。
LINE:zhangyue755486
高価でFBページ募集!レンタルも売却もよろしいです。 詳細の表示>>
LINE:zhangyue7554

【悲報】PayPayさん、手数料上乗せする中華料理屋にブチ切れ

1: 

2: 

なんで普通の担々麺ないねん

3: 

あーあ

4: 

5: 

上乗せしすぎやろ

6: 

8: 

なんで一律じゃないんだよ

10: 

PayPay動きます

316: 

>>10

PayPay運営からしたら不安よな

12: 

レバーラーメン気になる

13: 

そら規約違反やから

当然よ

17: 

>>13

本当のこと言ったらあかんのかい

14: 

当然やんな

クレジットカードとかも本来そうあるべき

43: 

>>14

時々カードで払おうとすると

5%上乗せとか言われるぞ

47: 

>>14

何円以上じゃないと使えないとかはよく見るな

190: 

>>47

どっちも規約違反だからカード会社に通報やな

15: 

paypayやめればいいのに

16: 

飲食店に時短協力金なんて一切配るべきではなかった

19: 

じゃあPayPay使わせませーんってPayPay側がキレるだけやな

それで困るのはどっちなのかって話

34: 

>>19

困るのは…PayPay側やな

42: 

>>19

店舗側は大して困らんやろ

paypayで積めた上澄みなんか高が知れてる

20: 

21: 

仕事が早いな

22: 

決済の中抜き企業なんか潰れてええよ

23: 

ペイペイの営業担当が自分の成績上げるためにこっそりOKしてる可能性もある

24: 

協力金だけもらって正常に戻ったら店畳む店どうにかしろよ

25: 

使わせないにはこれが一番いい

26: 

こういうことしてる店はどんどん公式に通報するべきやな

28: 

売上増えるわけじゃないのに売上から%で手数料取るって暴利やからな

29: 

paypayって店舗側の決済手数料2%ぐらいよな?

取りすぎちゃうか

35: 

>>29

店側が上乗せしてるだけだから

36: 

>>29

調べたらクレカと同程度やん

PayPayサイドもクレカ会社に手数料支払っとるはずやけどペイできとるんかな

68: 

>>36

確かクレカの会社には手数料入ってない筈やで。

PayPay始まった時に協力会社やってたから説明されたような気がするわ

80: 

>>29

クレカは3.25やろ

83: 

>>80

すまん店側が取りすぎちゃうかって意味で言った

87: 

>>80

それがあるからラーメン屋とかそういうとこは現金オンリーやんか

30: 

クレジットカードより仕事してるやん

あいつら通報しても「で?お前ら個人の話やん、当人たちで解決しろや」やからな

31: 

決済方法が充実してるってのが店を選ぶ基準にもなるって発想が店側にないんかな

39: 

寧ろPayPayって手数料がVISAと同じで3%ぐらいで安く無かったか?

45: 

そもそも手数料取ってなかったのがおかしいわ

今までどうやって稼いでたんやPayPay側は

52: 

>>45

先行投資やで

とりあえず普及させてから後で回収するつもりやったんや

アホみたいなキャッシュバックキャンペーンもその一環やな

64: 

>>52

ただ乗りしといて正常な状態に戻ったらキレるって

54: 

>>45

稼いで無いんだよなあ…

71: 

>>55

個人経営とかのとこでもPayPay多かったのはそういう事か

46: 

たいして市場独占してないんやから手数料取るでって言われたら、ほな辞めるわってしたらええのに

56: 

クレカ使えないとかだったら少し困るが

pay pay使えない言われても別にええけどな

PayPayは立場を弁えてないわ

57: 

今まで手数料無料で普及してたんやけど手数料が他のカードと一緒(寧ろ安い)のに手数料が掛かるようになってしまったからな

消費者からしたら迷惑な話やな

引用元:http://zch-vip.com/archives/58698556.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]

コメント